キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
400円(本体価格)/440円(税込価格)
827円(本体価格)/910円(税込価格)
600円(本体価格)/660円(税込価格)
客は妖怪専門? 町の運送屋に舞い込む奇妙な依頼とは!? 一見何の変哲もない運送屋、ムジナ運送で働く根槌想介と吉木良子。だが、ふたりのもとに訪れる客は人ならざるもの、すなわち妖怪ばかり。それもそのはず、なんせここは“妖怪専門の運び屋”!! 人知れず生きる妖怪たちの様々な依頼を解決すべく、“妖怪シンパ”のふたりが駆ける――!!
660円(本体価格)/726円(税込価格)
新時代の連作ショートホラー、誕生!! 見白くんと灰谷くんは中学のクラスメート。ふたり過ごす放課後にはヘンテコな出来事がたくさん! たぬきが化けたポスト、折り鶴の群れ、願いが叶う不思議な箱……。夢が現実になったような出来事がひっきりなしに続く黄昏時、この世界の真実は? “ヘンテコ”の正体とは? そしてふたりの心の行く末は……!?
7000円(本体価格)/7700円(税込価格)
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
コロナ禍や長引く不況で経済的に追い詰められている女性が急増中。本書は、家計管理、将来への金銭的な不安、介護や育児など「何に困っているか」を分析し、それぞれの困りごとに対して解決のヒントを提示する。女性の再就職や転職へのヒントや支援も解説する。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
編み物愛好家の間で注目の「輪針」を使って編む作品を全30点紹介。輪針1本で大きなものから小さなものまで便利に使える利点と輪針の楽しさを、作品を通じて伝える。そんな輪針の活用術を写真で解説しながら、小物を中心にかわいい作品を多数展開。
2300円(本体価格)/2530円(税込価格)
天皇制、戦乱、農業、貨幣、陸運、文学、女性、災害……など50のテーマ別に、4ページ展開のビジュアル年表で日本の歴史が分かる。イラストやグラフィックによる作り込まれた年表はずっと手元に置いておきたくなるはず。オールカラー。各テーマ別に監修による解説付き。
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
本番まであと少しとなってきた「中学受験」。その時事問題を学ぶのに最適な本が、今年も朝日新聞出版ジュニアエラ編集部から出ます。 ニュース月刊誌「ジュニアエラ」がこの1年に報じてきたニュースを分かりやすくまとめたのがこの本。近年の中学受験では、時事問題からの出題が増えていると言われます。しかも、ただ事象や用語を暗記するだけでは歯が立ちません。ニュースから考えを述べたり、ニュースをきちんと理解して背景を解説できたりする力が必要です。この本はそんな力を養うために最適です。ぜひ親子でこの本を見ながら時事問題への理解を深めてください。 また、巻頭対談には、QuizKnockの伊沢拓司さんと教育系YouTuberの葉一さんが登場。勉強への向き合い方や、試験本番までの過ごし方、緊張のほぐし方など多彩なテーマで話しています。受験生の参考になること間違いなしです! さらに、この本は、中学受験を目前に控える小学6年生だけに役立つわけではありません。時事問題に興味を持ち始めた子どもたちすべてに最適です。マンガやイラストが満載なので楽しく学ぶことができます。ぜひご活用ください。 【もくじ】 2 ■Special Dialogue QuizKnock 伊沢拓司さん×教育系YouTuber 葉一さん 「中学受験に挑むきみへ」 7 ■過去1年の重大ニュース 8 そろって世界遺産登録! 10 温室ガス46%削減で日本はどう変わる? 11 ミャンマーで何が起きているの? 12 核兵器禁止条約発効 14 皇室はこれからどうなる? 16 国のお財布をチェック 17 官僚の接待はなぜ問題? 18 東日本大震災から10年 原発はどうなる? 20 日本の建築技術 無形文化遺産に 21 謎が多い聖徳太子は本当はどんな人物? 23 ■2021年の注目! 3大テーマを深掘り!! 24 あの日から10年 東日本大震災を忘れない 32 マンガとイラストで 政治と選挙がわかる 40 今こそ学びたい オリ・パラの歴史 49 ■最新サイエンスニュース 50 ミッションは“月探査”! 52 「宇宙ごみ(スペースデブリ)」をつかまえろ! 54 史上初のワクチン開発・伝来物語 56 コロナ禍でも忘れてはいけない地球温暖化 58 他人の感覚を「共有」する ボディーシェアリング進化中 60 翼竜の化石? いいえ、スッポンでした! 62 昆虫のサバイバル術 丸のみされても、おしりの穴から脱出 64 ■〈実践編〉ニュースの受験問題にトライ! 65 ニュースのニューシ問題 72 読解力講座 81 ■1年間まるごとふりかえり ニュースカレンダー 82 2020年9月のニュース 86 10月のニュース 90 11月のニュース 94 12月のニュース 98 2021年1月のニュース 102 2月のニュース 106 3月のニュース 110 4月のニュース 114 5月のニュース 118 6月のニュース 122 7月のニュース 126 8月のニュース   ■教えて早川明夫先生! 22 (1)新型コロナウイルス関連は2022年入試でも出やすい? 48 (2)新型コロナウイルス以外で入試の注目テーマは? 80 (3)受験本番までの残り時間、追い込み勉強どうすればいい?
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
NFT(非代替性トークン)が注目されている。SNSの投稿やデジタル資産になぜ数億円もの価値がつくのか? ゲーム、スポーツ、アート、音楽などのビジネス面から、ブロックチェーン技術、法律面まで。最前線にいる約20人が、その可能性・未来を解説する。
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
論破王、家では宇宙人!? 掲示板管理人・ひろゆきの日常を妻が赤裸々に描く脱力系4コマ。 「ギャップありすぎ」とツイッターで話題沸騰のウェブ漫画が待望の書籍化。 ・かきおろし30ページ!  ・ひろゆきの罰ゲーム夫婦対談 ・結婚式にまつわるおまけエッセイ+カラー写真 など特別コンテンツをてんこもりで収載予定。
680円(本体価格)/748円(税込価格)
生者の魂を吸い取り、死者を蘇らせると噂の天才絵師と依頼者の物語――。 余命わずかな母が気にかける男性。それは父ではなく、母が嫁ぐ際一緒に連れて来た使用人だった。複雑な想いを抱えながら母のため男性の肖像画を依頼するのだが――。「虚構の庭」 ・英二郎の今は亡き恋人・山口幸子の生前の姿に焦点をあてた、長編「月を追う人」を含む全3作品を収録。
760円(本体価格)/836円(税込価格)
普通の人間にはない妖魔と通じ合う力を持っているために、幼い頃から魑魅魍魎に狙われながら成長した大学生・飯島 律。彼を守護するのは、亡き祖父・飯嶋蝸牛が従えていた強力な妖魔・青嵐。そして力は弱いが忠実でユニークな妖魔・尾白と尾黒。さまざまな妖魔が平穏なはずの日常に忍び込み、律とその家族を次々と奇妙な事件に巻き込んでいく……。 ■「Nemuki+」コミックスの試し読みは、公式試し読みサイト「ソノラマ+」まで
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
ひらがな、漢字などの基本はもちろん、手紙の書き方など応用も充実。 ロングセラー『ポムポムプリンの『パンセ』』(朝日文庫)から前向きになれる言葉を書き写すページに、切り抜いて使える25種類の一筆箋の付録まで。 見るだけで気分があがる、美文字になれる! ——目次—— ■はじめに ■練習をはじめるまえに ペンの持ち方、書き方、座り方を学ぼう ■美文字練習の基本用語 ■Lesson1 美文字の基本を身につけよう 線を書いてウォーミングアップ ひらがなを練習しよう! コラム 筆記用具にこだわろう 形から入って楽しく練習しよう ■カタカナを練習しよう! コラム 紙とペンの相性に注目 文字の仕上がりを左右するよ ■漢字を練習しよう! 基本点画を書くポイント 部首を書くポイント 組み立て方のポイント ■数字とアルファベットを練習しよう! ■手紙を書こう! ■封筒の書き方のポイント ■Lesson2 前向きになる言葉を書こう ■付録(便箋)
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
韓国ドラマやK-POPに目覚めた韓国好き初心者に向けた書き込み式の超入門ドリル。日本語との共通点が多い「ひらがな」「日本語」を使ってハングルが「書ける」「読める」「簡単な文章が作れる」までを音声と併せてしっかりサポートした一冊。
4500円(本体価格)/4950円(税込価格)
東大卒クイズ王・伊沢拓司の待望の新刊! 執筆2年半のALL書き下ろし。クイズ業界関係者から大絶賛! 「高校生クイズ」で史上初の2連覇を果たし、「東大王」や「QuizKnock」創設で日本のクイズ界を牽引する伊沢拓司。 彼の「思考過程」がまるっと見えてくる! 「クイズは無限の可能性を持つエンターテインメントです。クイズが文化として見直され注目されている今こそ、クイズを解く時に何を考えているかという思考過程を解剖したい!それが私を育ててくれたクイズ界への恩返しになる。その使命感で無心に執筆を続けた、『クイズのために書いたクイズの本』です!」(伊沢) クイズを愛しすぎた時代の寵児が「クイズ本来の姿」を長大かつ詳細に、繊細だが優しく解き明かすクイズの解体新書。伊沢氏自らが長期間に渡って調査を行い、圧倒的な情報を詰め込んだ超大作である。 熱意のこもった、かつ親しみやすい筆致で、クイズの現在地をロジカルに体系化し、未来への発展をいざなう。クイズプレーヤーはもちろん、クイズ愛好者にはぜひとも手に取ってもらいたい、クイズ史の「マイルストーン」となる一冊になるだろう。 ★史上初(1) 膨大な資料を基にクイズ史をひも解く 戦後、異国の地から日本にやってきたクイズ。クイズ文化の萌芽~冬の時代を経て到来した2週目のブーム。「クイズは、マジックではない。ロジックだ」(伊沢)。新時代を開拓し、クイズ界を牽引し続ける伊沢氏自らが、GHQによるクイズ番組導入から「東大王」「QuizKnock」ブームまでをロジカルに解き明かす。 ★史上初(2) クイズの問題文をフレームワーク化 これまで体系化されることのなかったクイズの問題文を分類し、その構造を分析。クイズプレーヤーが早押しで用いる「思考過程」、クイズが持つ「推測や発見の面白さ」を余すことなく解き明かす。 ★史上初(3) クイズを科学する 繊細な言語を相手取りつつ、自身のコンディションと向き合うクイズプレーヤー。早押しクイズは、勝負の全体像と数多ある個別の要素が相互に作用し合う「複雑系」だ。「クイズ王は、なぜ高速で答えに辿り着き、ボタンを早く押せるのか?」「そもそも『答えが分かる』とは何なのか?」の考察は、とどまることを知らず深みへと進んでいく。認知科学的視点すらも参照しながら思考の深遠を目指し、クイズ文化をさらなる発展へいざなう。 【目次】 序章:マジックからロジックへ 1章:クイズの歴史 2章:早押しクイズの分類 2.5章:早押しクイズの分類、そのテレビへの応用 3章:クイズと誤答 4章:クイズと作問 5章:クイズ思考と「クイズを伝えること」 あとがき:クイズをクイズのままに 【COLUMN】 ・「クイズ界」古今東西 ・現代の早押しクイズに「確定ポイント」は存在するのか? ~早押しクイズの微分学 その現在 ・クイズに統一王者がいない理由~クイズの「強さ」論 ・クイズ王と学歴 ・再考「クイズの持つ暴力性と、その超克」 ~「ユリイカ」の反省とアップデート