キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
(1)消える音、つながる音…、英語の「音の基礎知識」を押さえ、(2)リスニングトレーニングをする。 理に適った方法で、頭の中に「英語を聴く回路」をつくる。 数字やお金の読み方、句動詞のレッスンも。 スマートフォン完全対応。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
失格の危機に直面し、ショックを受けるウジュ。ライバルチームのカンリムと湖で遭遇し……。海の生態系や海洋生物の活用、混合層・水温躍層・深海層などの海水の構造、海水から淡水を作る方法やコア試料の採取など、海についての科学知識がよくわかる!
1700円(本体価格)/1870円(税込価格)
破綻しかけた家庭の中で、親を選択することを強いられる子どもたちの受難と驚くべき結末を描いた表題作ほか、「時間跳躍機構」を用いて時間軸移動をくり返す驚愕の物語「地球に磔(はりつけ)にされた男」など全11編、奇想と叙情、バラエティーにあふれた「ひとり」アンソロジー。
1364円(本体価格)/1500円(税込価格)
瀬戸内寂聴「生誕100年記念」ドキュメンタリー映画のパンフレット。中村裕監督が17年間密着した貴重な記録からの映像カットや、ゆかりの品々を巻頭カラーで紹介。晩年の2年間を監督が綴る撮影日記「寂聴先生とぼく」では国民的作家の本音、誰も知らない姿が語られる。作家の足跡をまとめた「書斎の変遷」や語録「忘れがたいことば」、ゆかりの人のインタビューなども収載。〈いかに生き、老いていけばいいのか〉。現代人に向けてのメッセージともなる金言の数々が詰まった、寂聴ファン垂涎の一冊。
909円(本体価格)/1000円(税込価格)
30年以上にわたり海外の日本語学習者を対象にした「日本語作文コンクール」を主催してきた大森和夫、弘子夫妻が編集・執筆。歴史、文化、政治、経済、自然、伝統芸能、生活様式……多くの漢字に「ふりがな」がついて使いやすい「この一冊で日本がわかる」日本語学習者のための副読本。
840円(本体価格)/924円(税込価格)
良問を、愚直に音読。絶対ハイスコア。 本番同様のパート3・4の問題で、徹底トレーニング! 速度を1.2倍速、1.5倍速で聴く練習も! 音読トレーニングを繰り返すことで、 耳の進化を体感できる。スマホ完全対応。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
初の著書が読まれ続けている人気ラジオDJ。コロナ禍で聴く人が増えたラジオだが、なぜ長時間同じ人の話を聴いていたくなるのか。そこには「声だけ」ならではの飽きさせない工夫の数々が。日常の聴く・話す場面で生きるヒント満載の一冊。
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
400円(本体価格)/440円(税込価格)
909円(本体価格)/1000円(税込価格)
454円(本体価格)/499円(税込価格)
790円(本体価格)/869円(税込価格)
給料が上がらない日本の現状に「報われなさ」を感じている人たちに向けて、約30年にわたってのべ1000社近くの日本企業の変革をサポートしてきた組織風土改革の第一人者が、労働生産性が上がる「正しい働き方」を提示する。
750円(本体価格)/825円(税込価格)
大人の事情うずまく霞が関で官僚として奮闘してきた著者が、組織内での立ち居振る舞いに悩むビジネスパーソンに向けておくる最強の仕事術。上司、部下、やっかいな取引先に苦しむすべての人へ。人を動かし、自分の目的を実現するための方法論とは。
790円(本体価格)/869円(税込価格)
インテリジェンスを制する者が国を治める。徳川260年の泰平も崩壊も極秘情報をめぐる暗闘の成れの果て。将軍直属の密偵・御庭番、天皇を見張る横目、実は経済スパイだった同心──近世政治史の泰斗が貴重な「隠密報告書」から幕府情報戦略の実相を解き明かす。
890円(本体価格)/979円(税込価格)
男の急所を包む大事な布の話──明治になって服装は西欧化したのにズボンの中は古きニッポンのまま。西洋文明を大和心で咀嚼する和魂洋才は見えないところで深みを増し三島由紀夫に至った。『パンツが見える。』に続き、近代男子下着を多くの図版で明るみに出し、論考する。
400円(本体価格)/440円(税込価格)