キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1091円(本体価格)/1200円(税込価格)
827円(本体価格)/910円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
364円(本体価格)/400円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
5000円(本体価格)/5500円(税込価格)
2364円(本体価格)/2600円(税込価格)
初の10代名人誕生がかかった七番勝負。張栩名人が迎え撃つのは19歳の芝野虎丸八段。リーグ戦プレーオフを制して初めての2日制に挑む挑戦者と、円熟の名人の熱戦は、第2局から一気の4連勝で芝野がタイトル奪取。最年少名人の誕生となった。記者会見やインタビューで不思議な魅力全開だった新名人の様子も、改めて楽しめる内容となっている。台北対局や前夜祭など、各局を写真でも紹介。リーグ戦全局書き下ろし掲載。ファン垂涎、充実の一冊。
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
680円(本体価格)/748円(税込価格)
彼が描く肖像画は生者の魂を奪い死者を蘇らせると噂される――と噂される天才画家・菅沼英二郎。 「鵼の絵師」と異名を持つ画家と依頼者の、心温まるヒューマン・ストーリー。 大人気流行歌手の依頼は、今は亡き自分の婚約者とその恋人の肖像画だった。空っぽの歌と批評されていた彼女がなぜ生まれかわったのか、鵼の絵師が暴いてゆく。 【収録作品】 「嵐のあとに」 「夏の約束」 「華燭の果て」 「北風とりんご」 「春の光」
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
空間が素敵、仕事帰りに、カフェが好き──。気軽に美術館にいきたくなるテーマで、展覧会だけじゃない美術館のいいところを詳しくご紹介! 立ち寄りたいカフェや雑貨店などもからめたアートエリアMAPや、関東近郊の日帰りアートトリップも収録。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
「#ジャケ買いガイド」で、SNSでもポストされている大好評24Hシリーズ第8弾はシンガポール。マリーナベイ・サンズからセントーサ島、インスタ映えで話題のカトンなど現地のかわいくておいしい最新情報を現地取材でお届け!
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
国際実験オリンピック予選も大詰め、優勝候補のイギリスBチームと対戦するあかつき小。しかし、エースのウォンソがいない! 少しのミスも許されない細菌観察と殺菌の実験に挑戦するが……。殺菌や免疫の特徴、抗原と抗体など、菌やウイルス、免疫の知識を楽しく学ぼう!
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
2019年9月に急逝した経済評論家のぐっちーさんが連載していたAERAの人気コラム「ぐっちーさん ここだけの話」の、16年3月7日号から絶筆となった19年10月7日号までのコラム177回を一挙に紹介。 掲載年ごとに4章にわけ、まえがきとあとがき、各章ごとの解説はAERA編集部の上栗崇(編集担当)が執筆。当時何が起きていたかの時代背景と各章の見どころ、ぐっちーさんの発想の源泉に迫るほか、ぐっちーさんの人となりがにじむ知られざるエピソードも豊富に紹介する。巻末には、かねてから親交の厚い池上彰氏からの「送る言葉(1000字程度)」も収録する。 かねてからぐっちーさんはコラムを執筆する際に「過去に起きた問題のほかに、将来に起こるであろう多くの問題を取り扱っている」(『ぐっちーさんの政府も日銀も知らない 経済復活の条件』朝日新聞出版 あとがきより)とおっしゃっていることからも、過去のコラムを読むことで未来のヒントになる、ぐっちーさんの知恵や言葉が病める現代日本の妙薬となる、ぐっちーさんからの最後のプレゼントといえる一冊。
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
社員の主体的な創造性を引き出し、成果に直結する働きがいを生み出すマネジメント手法、今注目の「エンゲージメント」がストーリーでわかる! 組織改革を任せられた営業課長の今居は、高校の恩師で著名な経営コンサルタントでもある灰出に教えを乞うが──。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
舞台は兵庫県西宮市の喫茶店。常連客のぼやき・つぶやきを詩人マスターがそっと耳を澄まし、聞き書きした。戦中から令和の市井の人々が語る全編関西弁泣き笑いのペーソスあふれるエピソード。旧本は故・田辺聖子さんが絶賛。今作に共感したドリアン助川さんが帯文寄稿。