キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
720円(本体価格)/792円(税込価格)
江戸時代における恋と情事と結婚の風景をおさめた、性なる随筆。妻たちの不義密通、たぎる性欲と 禁手淫 に悩んだエリート少年の告白、武士が男色を好んだ理由、廓に通う美熟女の楽しみ、江戸の美男美女の条件など。書き下ろし2本収録。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
仁こそ尊し――孟子の訓(おし)えを信じる儒者の小瀬甫庵(おぜほあん)は、戦国の変転に巻き込まれて主君、親友を失いながら生き抜き、やがて信長、秀吉の評伝である「信長記」「太閤記」を書き進める。仁は人の世の礎(いしずえ)であるとの思いを込めて甫庵が著わしたそれらの物語はついに――。実在した儒者の生涯を感動的に描く、オリジナリティあふれる歴史時代小説。
目次:
一章 孟子訓戒
二章 諫議大夫
三章 仁者秀吉
四章 関白秀次
五章 小瀬甫庵
六章 善善悪悪
終  仁者無敵

◯著者略歴
志野靖史(しの・やすし)。1971年、石川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。在学時に漫画家デビュー、代表作に『内閣総理大臣織田信長』(全8巻)、『本土決算』など。2015年に『信長の肖像』で朝日時代小説大賞を受賞し作家デビュー(受賞時「信長の肖像」を改題)。本作は受賞後第一作となる。
700円(本体価格)/770円(税込価格)
少女誘拐事件解決の影にMエロひげあり!!
幼い子供を守護するため作られた護法人形は、おっさんの魂を宿し時を経て、今やファンキーなムッシュ・エロひげと命名され、みちる(月丸)の家にいた。
ある日、テレビで少女誘拐事件のニュースを見たMエロひげは、謎の言葉を発して姿を消す。彼が向かったのは、森の中で目覚めた少女のもとだった。事件の裏で人形界のチョイ悪おやじ・Mエロひげ大活躍!!
その他、鬼姫、ブスロリちゃん&たっくんなど人気キャラのエピソードを収録。

巻末には、前シリーズ『悪霊退散大作戦』より、みちるが狐に取り憑かれちゃった「憑き物ファイト」パートI、パートIIを収録。

『Nemuki+』で大人気の、怖くて笑えるエンターテインメント心霊コミック!!
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
「そもそも政治がわかりません」「マスコミをどこまで信じる?」「トランプさんって、ちょっと・・・(笑)」AKB48の3人(茂木忍、加藤玲奈、向井地美音)が、いま最注目の若手憲法学者・木村草太さんとジャーナリストの津田大介さんに学ぶ“日本一気軽に読める”政治入門書!(だけど結構、本格派)。
580円(本体価格)/638円(税込価格)
江戸が明治に改まって20年。モダン銀座の派出所に勤務する巡査の滝と原田は、日々事件や相談事の解決に奔走する。だが実は二人の身辺には、江戸から残る妖たちが見え隠れして・・・。摩訶不思議で時々背筋がぞくぞくする、妖怪ファンタジー。
【目次】
第一話 煉瓦街の雨
第二話 赤手の拾い子
第三話 妖新聞
第四話 覚り 覚られ
第五話 花乃が死ぬまで
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
ゴムボートで急流を下るスポーツ・ラフティングをするために切り立った峡谷にやってきたジオたち。初めての体験にウキウキ気分。しかしそれは、絶壁の下に転落して激流に巻き込まれる、究極のサバイバルの始まりだった。激流を下るサバイバルをしながら、地形に大きな変化をもたらす浸食作用や岩石に関する科学知識のほか、夏になると増える水の事故への対処方法などを身に付けていく。
1843円(本体価格)/2027円(税込価格)
556円(本体価格)/612円(税込価格)
1843円(本体価格)/2027円(税込価格)
926円(本体価格)/1019円(税込価格)
2017年7月に没後30年となる昭和の大スター・石原裕次郎の愛蔵版ムック。俳優・歌手として絶大な人気を集め、52歳で惜しまれながら亡くなった軌跡を貴重な写真と証言で振り返る。日活や石原プロの“蔵出し”写真・ポスターのほか、映画やテレビで共演した俳優たちのインタビュー、フィルモグラフィーや楽曲リストも収録。裕次郎が生きた時代の世相も交えた年表も掲載した永久保存版。
361円(本体価格)/397円(税込価格)
93円(本体価格)/102円(税込価格)
463円(本体価格)/509円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
556円(本体価格)/612円(税込価格)