キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
旅はすてきな非日常。そんな ハレの日 が最高に快晴になるお手伝いをするハレ旅シリーズのイタリア版。ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ヴェネツィア、の4都市を紹介。イタリアの主要な見どころを徹底解剖。グルメやショッピングも充実。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
足腰が若返り、ひざ痛が改善、100歳まで歩ける体をつくる「足の痛みバイバイ体操」のメソッドを公開。いつでも無理なくできるので、運動が苦手な人でも大丈夫。足トラブルを予防するフットケアの基本も収録。音声解説のCD付き。

ひざ痛、肩こり、腰痛、股関節通の原因は足にある!
・「足の痛みバイバイ体操」 5つのメリット
・足の痛みバイバイ体操で体が変わった! 体験者の声

第1章 足の痛みバイバイ体操 基本の「き」
第2章 今日から始める 足の痛みバイバイ体操
「全身の体操」
足踏み/かかと上げ下ろし/ふくらはぎ押し/足さすり/太もも上げうしろ伸ばし/横スライド/肩甲骨ほぐし/ゆるゆる屈伸
「足のコリとり体操」
足指伸ばし/足裏押し/足の甲さすり/足首まわし/ふくらはぎもみ上げ/足指グーパー/つま先かかと曲げ伸ばし/足ぶらぶら(バタ足)
第3章 “いい足”をつくる基本のフットケア
・100歳まで歩いて走れる“いい足”にするために
・歩き方で痛みが消える! ここが変わる!
・体操をすると歩き方のクセや足トラブルも改善
・しつこい足トラブルを撃退する毎日のフットケア
 「基本のフットケア」
 洗う/拭く/角質ケア/保湿/爪を切る
・靴で姿勢がよくなりバランスよく歩ける
・正しく履けば靴の長所が生かせる
・インソールで足の負担を減らす
・フットケアの効果が上がる! おすすめケアグッズ
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
5回でおれちゃう簡単おりがみに、おえかきをしてみよう。「犬」も、ダルメシアン、ダックスフント、トイプードルに ! おりがみのバリエーションが楽しめるほか、「言葉」がたくさん身につく。好奇心が広がる特集やもの知りクイズも 。おりがみに貼れるシール付き。
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
海外セレブの間でも抜群のヘルシーフードとして注目されているひよこ豆のディップ「フムス」のレシピを紹介。栄養価が高く、ダイエット食としても完璧なフムス。その基本の作り方から、簡単絶品アレンジ料理まで70品を収録。

●Chapter.1 フムスの秘密
そもそもフムスってどんな料理?/ひよこ豆の秘密/フムスの健康パワー/フムスの楽しみ方/基本のフムスの作り方/ひよこ豆以外の豆たち/「豆の重量」早わかり表

●Chapter.2 ひよこ豆のフムス
[ベースレシピ]
ビーツのフムス/トマトのフムス/ブラックオリーブのフムス/にんじんのフムス/ツナのフムス/カレーのフムス/ヨーグルトのフムス/かぼちゃのフムス など
[アレンジレシピ]
ハンバーグとフムスのチーズ焼き/フムスのボリュームサンド/にんじんフムスのカップサラダ/鶏肉のカレーフムス焼き/かぼちゃフムスのプチキッシュ など

●Chapter.3 いろいろお豆フムス
[大豆のフムス]たたききゅうりの大豆フムス和え/豚肉の大豆フムスとオクラ巻き/大豆フムスと蒸し鶏の梅うどん/ヘルシー和定食プレート
[レンズ豆のフムス]
レンズ豆のフムスと長芋のカレー/レンズ豆フムスとごぼうのスープ/レンズ豆フムスのカルボナーラ/インド風カレープレート
[白いんげん豆のフムス]
白いんげん豆フムスとシーフードスープ/カジキマグロのソテーと白いんげん豆フムスのソース/白いんげん豆フムスのハンバーグサンドプレート
[レッドキドニーのフムス]
ソーセージとレッドキドニーフムスのトマト煮/レッドキドニーフムスのメキシカンカナッペ/アボカドとレッドキドニーのグラタン/メキシカンディナー風プレート

●Chapter.4 ビーンズデザート
黒豆で作る きな粉の和風アイス/白いんげん豆で作る かぼちゃの茶巾/ひよこ豆で作る 抹茶のババロア/ひよこ豆で作る チョコバナナの春巻き など
900円(本体価格)/990円(税込価格)
心静かに筆をはこび、仏さまと向かい合うことで自分自身と対話ができる写仏は、中高年だけでなく若者にも人気の修行です。仏さまをなぞり画きすることで、写経と同じように功徳を積むことができ、写仏をすることで心が浄化されて、本来の自分を取り戻すこともできます。日本の仏教13宗から人気の仏像30体を、松久佳遊仏師が描きました。筆ペンでなぞるだけでなく色を塗っても楽しめるように、彩色見本もついています。各仏像の御利益や4大仏像の「天」「如来」「菩薩」「明王」の見方、如来や菩薩の手の「印」の意味など、仏教をより深く知ることができる1冊です。
1900円(本体価格)/2090円(税込価格)
「ガラス」「冷却」「録音」「浄水」「時計」「光」。この六つの大発明は、その時々で直面する問題に取り組むなかで 予想外に生み出された。著名人から知られざるアマチュアまで様々な発明家に光を当てながら、人類進化の歴史をたどる。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
アップル、グーグル、FB、世界を変える企業が次々生まれるシリコンバレー。一方、広がる貧富の差、人種差別、IT企業VS国家、新しい技術と既存社会の衝突など影も深い。今後の世界を考える上で補助線となりうる現地記者の最先端ルポ。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
500万部突破の科学漫画サバイバルシリーズの最新刊。今回のテーマは「水不足」。地球が水不足になってしまい、ノウ博士の発明品で水を探すことになったジオ、ケイ、ピピの3人だったが、またまたトラブルに巻き込まれてしまう。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
小学生のケンとハナは、日本刀の精霊によって天下分け目の関ケ原の戦いの真っただ中にタイムスリップしてしまう。2人は徳川家康と知り合ったり、当時の人々の生活を体験したりしながら、江戸幕府が生まれた頃の日本を旅する。
640円(本体価格)/704円(税込価格)
昔は陸上選手だった安城ふみえ80歳は、脳梗塞がきっかけで車いす生活になる。介護する夫雄一郎の負担を減らそうと、おむつを使うようになるが、普通に排泄しているのに、おむつからおしっこが漏れてしまう。尿取りパットを重ねればいいのか。それともおむつを違うタイプにすればいいのか。試行錯誤するものの、漏れは止まらない。明るかった夫婦は、次第に経済的にも、精神的にも追い詰められてしまう。もう介護ホームに入る、そう決意したふみえの前に「おむつフィッター」を名乗る謎の女性が現れた!!――介護漫画の第一人者、日本漫画家協会賞大賞受賞の著者が、生活から切り離せない排泄に切り込む。
700円(本体価格)/770円(税込価格)
幽霊が視えるだけのインチキ霊能者が、本格派霊能者に弟子入り!!そしたら半端ない霊媒体質とわかり超ラッキー!!
伊集院月丸こと本名みちるは、幽霊の姿が視えるだけで、お祓いなど一切できないインチキ霊能者。だが幽霊に取り憑かれる能力には長けていることが判明!! 上司である実力派霊能者・黒田はみちるを使って数々の相談を解決していくのだが……。今回もヘタレな彼をほっとけない美少女元悪霊・鬼姫や、ファンキーなおっさんの魂が宿る生き人形・エロひげが大活躍!! 乙女心がわからないジャニ系イケメン・たっくんと、超個性派ファッションでグイグイくるブスロリちゃんの恋の行方など、一話読み切り形式で収録。『Nemuki+』で大人気の怖くて笑えるエンターテイメント心霊コミック。
640円(本体価格)/704円(税込価格)
防衛大学校4年生の藍羽祥子は、F14トムキャットに搭乗する将来の海自幹部候補生。前作では急遽尖閣諸島に派遣され、謎の航空機と空中戦を展開。規則違反を咎められ、空母の甲板清掃を命ぜられた後、遂に飛行訓練へ……。人気シリーズ第2弾!
620円(本体価格)/682円(税込価格)
犬ぞりで向かう雪原のスウェーデンの一軒飲み屋、タイの地元のおじさんとビールを片手に見た夕日、マドリードで朝から立ち飲み屋をはしご、アルゼンチンのデモから逃げ込んだバーで……お酒をめぐる世界各地での奇妙で痛快な体験!
読めば今すぐ旅に出たくなる。ベストセラー『世界一周ひとりメシ』の著者が贈る、文庫書き下ろし痛快旅エッセイ。
目次(一部抜粋)
第一部アジア編  奢るべきか、奢られるべきか(ソウル・韓国)/ホテルの地下のぼったくりバー(中国・北京)/車内の深酒は危険です(オルホン渓谷・モンゴル)/壺酒を二本のストローで美女と飲むことになったわけ(ムクダハン・タイ)/タイの田舎で老後を暮らす日本人(ナコーンパノム・タイ)/ガス欠のバイクタクシーの中で、飲む缶ビール(ルアンパバーン・ラオス)
★コラム・世界ビールつれづれ1
第二部ヨーロッパ編  酒の勢いを借りた大道芸で、奪われたリラ紙幣を取り返す(ローマ・イタリア)/ワイロを学ぶ日本人と暗殺の値段を教える警察官(ウラジオストック・ロシア)/ジンの栄養ドリンク割りは気をつけろ!(ロンドン・イギリス)/朝も昼も立ち飲み屋(マドリード・スペイン)/犬ぞりで食べにいくジビエ(オーレ・スウェーデン)
★コラム・世界ビールつれづれ2
第三部南米・アフリカ編  両替詐欺とヘミングウェイ(ハバナ・キューバ)/雪山で朝食を(サンティアゴ・チリ)/デモに巻き込まれ、逃げ込んだ店(ブエノスアイレス・アルゼンチン)/癒されるかつ丼(リマ・ペルー)/美容室で髪を編みつつ飲むビール(ワガドゥグー・ブルキナファソ)
700円(本体価格)/770円(税込価格)
台湾のにおいの正体を探り、台南で日本の名残に触れ、少数民族に助けられて温泉へ――
これが、僕の台湾歩き きっと台湾がいとおしくなる

台湾の味「滷味(ルーウェイ)」の世界に分け入り、変わりゆく街で安宿をみつけ、僕がビールを飲むべき場所にたどり着く。何十回と訪れた島にディープに入り込むと出合う台湾のねじれの前で、また考え込む。これが、僕の旅だ。台湾の過去を飲み込み、いまに触れると見えてくる旅がある。

【目次より】
1章 滷味――台湾のにおいをめぐる冒険
 [コラム]延期に延期を重ねる空港電車
2章 ビール――遼寧街夜市から足が遠のいていった
 [コラム]Wi-Fiとコピーの台湾コンビニ事情
3章 蒋介石――客家の先にあった銅像の墓場公園
 [コラム]振りだし獅城旅館に戻った台北の安宿事情
4章 新竹ビーフン――日本と違うプリプリビーフンに出合う
 [コラム]北埔で眺める客家のヒエラルキー
5章 台南――街に流れるアジアの風
 [コラム]台南好みの擔仔麺までの道のり
6章 緑島――監獄島というリゾートアイランド
 [コラム]金門島観光団が密輸品を買った時代
7章 温泉――先住民が導く金崙渓谷湯けむり紀行
 [コラム]南廻線に日本製レトロ列車が走る
8章 沖縄――途方に暮れる漂う「日本のような沖縄」
 [コラム]LCCが支える台湾旅行ブーム
760円(本体価格)/836円(税込価格)
金脈疑獄で失脚後も院政を敷き、盤石であったはずの「田中軍団」に激震! 竹下と金丸が手を組み党内に『創政会』を結成、角栄との全面抗争へ! その渦中に角栄は病で倒れる……。いままた脚光を浴びる天才政治家の足跡をたどった決定版。
760円(本体価格)/836円(税込価格)
抜群の人心掌握術と行動力で空前絶後の大派閥を一代で築いた男。福田赳夫との「角福戦争」に勝利し、総理の座を射止めた際に彼を支えた秘書たち、「角栄軍団」と呼ばれた政治家たち。いままた脚光を浴びる天才政治家の足跡をたどる決定版。