キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
900円(本体価格)/990円(税込価格)
780円(本体価格)/858円(税込価格)
反安保法制、反原発……。国会前のデモなどで、若者以上に目立っているのが60、70代のシニア世代だ。若い頃、世の中に反旗を翻したものの、その後は体制に順応したはずの彼らは、なぜ再び闘っているのか。同窓会? 再びの世直し? 新集団をめぐる「人間ドラマ」を追った。
820円(本体価格)/902円(税込価格)
壬申の乱の古来より、御家相続は戦乱や権力闘争の震源となってきた。円満な相続こそ、政権や家系を継続していくための、最大の課題であった。
264年もの間、徳川将軍家による治世がもたらされた江戸時代。おおむね平和な世の中にあっても、将軍家や大名家の内側では、文字通り骨肉相食む後継者争いが繰り広げられていた。七代将軍家継の夭折によって徳川宗家の血筋が絶えるという重大事態が起こったとき、八代将軍として紀州徳川家から吉宗が招かれた裏にはどんなドラマがあったのか? 御三家・御三卿といった徳川家門大名の間に結ばれた複雑な養子関係は、政治史にどのような影響を与えたのか? 家臣団も巻き込んで諸大名家で頻発した御家騒動には、それぞれどのような理由があったのか?
子どもが生まれない、長男の資質不足、父親が家督を譲らない、正室vs.側室のバトル勃発など、その原因はさまざまなれど、武士達は「御家断絶」の危機を命がけで乗り越えてきた。この、血筋を守り「家」を続けることの困難さを、第一線が歴史研究者が説き起こしていく。現代人にも身につまされるエピソード満載!
760円(本体価格)/836円(税込価格)
実質収入は減り、物価や税負担は上がる一方。誰にもひとごとではない老後の貧困。収入がそこそこある人ほど出費も強いられ、リッチにみえて火の車ということも。老後どころか病気や子どもの教育への備えもあぶない「隠れ貧困」の実態と、実践的アドバイス。
880円(本体価格)/968円(税込価格)
「読んで、実際に行ってみる」新しい絶景本。『3日もあれば海外旅行』(光文社新書)の著者が、働きながら低コストで絶景にいくためのヒントを提案。実際に行ったからこそわかる本当にいい絶景をあますところなく紹介。
463円(本体価格)/509円(税込価格)
537円(本体価格)/591円(税込価格)
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
日本・世界の地図を一冊にまとめ、見やすさを追求した地図帳の最新版。日本各県・世界各国別の基本データ、地域別の生活が分かる「暮らしと社会」、山川湖などの「TOP10ランキング」、平成の大合併による「旧・新市町村名比較表」なども完備。
380円(本体価格)/418円(税込価格)
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
食事、着替え、入浴など、介護のすべてをトータルで網羅した全ガイド。最新の介護法をビジュアル図解で紹介するほか、介助の際の「声かけ例」を豊富に展開。介護をする人にとっても、される人にとってもやさしい1冊になっている。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
近年毎回約3万人が受験する「アロマテラピー検定」のテキスト&問題集。日本アロマ環境協会の公式テキストの情報をふまえ、最新の内容に対応するわかりやすい解説と模擬試験問題を掲載。便利なチェック用赤シート付き。
◇精油のプロフィール
【1・2級対象10種】
イランイラン/オレンジ・スイート/ジュニパーベリー/ゼラニウム/ティートリー/ペパーミント/ユーカリ(ユーカリプタス)/ラベンダー/レモン/ローズマリー
【1級対象20種】
カモミール・ジャーマン/カモミール・ローマン/クラリセージ/グレープフルーツ/サイプレス/サンダルウッド/ジャスミン/スイートマジョラム/ネロリ/パチュリ/ブラックペッパー/フランキンセンス(オリバナム/乳香)/ベチバー/ベルガモット/ベンゾイン(安息香)/ミルラ(マー/没薬)/メリッサ(レモンバーム)/レモングラス/ローズアブソリュート/ローズオットー
◇Introduction アロマテラピー検定の手引き
◇Part1 ここを押さえる! 科目別テキスト
 ◆アロマテラピーと精油の基礎知識
 ◆アロマテラピーのメカニズム
 ◆精油の安全な使い方
 ◆アロマテラピーの利用法
 ◆アロマテラピーと健康
 ◆アロマテラピーの歴史
 ◆アロマテラピーと環境
 ◆アロマテラピーに関する法律
◇Part2 アロマテラピー検定模擬試験2級・1級
◇別冊 試験前30分の対策に役立つ! 重要ポイント集
 ◆試験に出る精油30種のプロフィール
 ◆アロマテラピーと精油の基礎知識 
 ◆アロマテラピーのメカニズム
 ◆精油の安全な使い方
 ◆アロマテラピーの利用法 
 ◆アロマテラピーと健康
 ◆アロマテラピーの歴史 
 ◆アロマテラピーと環境 
 ◆アロマテラピーに関する法律
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
電通の現役クリエイティブ・ディレクターが明かす、実践的クリエイティブ発想法。
大きな成果を得るためには、常識を覆す「コンセプト」が必要だ。そしてそれは、客観的な事実をどれだけ論理的に突き詰めても、つくることはできない。ロジカル・シンキングに代わる、新しい思考の方法論が必要だ。そこで本書は、脳みそだけでなく身体的な経験や直感までをも駆使する、いわば「身体的思考法」を提案する。クリエイターが広告キャンペーン開発に使っているアプローチを応用すれば、新商品開発だって、ブランド構築だって、経営戦略の策定だって、「その手があったか!」になるだろう。さあ、機能するコンセプトをつくって、イノベーションを実現しよう!
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
息子3人をスタンフォード大に合格させたアグネス・チャンの子育てエッセイ。幼児期から、大学受験まで、生活、勉強、思春期の接し方などを余すところなく紹介。わが子を生きる力のあるグローバル人間に育てたい親必読の書。
2500円(本体価格)/2750円(税込価格)
2016年11月、いよいよ築地市場が閉場。世界一の魚市場は、その約80年の歴史に幕を下ろす。本書では日本橋から築地、豊洲へ受け継がれる魚河岸の歴史のすべてを網羅。未公開の秘蔵写真の数々で、築地市場を俯瞰する。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
今、図書館がスゴいことになっている!? 集中力、発想力、思考力、教養力を得るためのすべてがあった! 一人ひとりが「答えなき問題」への解を出し、自己決定しなければならない時代。司書資格ももつ著者が、最強の使い倒し方を伝授!
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
マキャベリが著し、1532年に刊行された『君主論』。分裂状態にあったイタリアを統一するために理想の君主像を描いた同書は、目的のためには手段を選ばない非情さから「悪徳の書」と言われつつも、500年近く読み継がれてきた。現代にも生きる「リーダーと経営の書」のエッセンスを、マンガで伝授!
【目次】
第1章 課長も君主?
 課長のためのマキャベリズム point1
 君主は徹底したリアリストでなければならない
第2章 君主は冷酷!?
 課長のためのマキャベリズム point2
 君主は愛されるよりも恐れられよ
第3章 君主の仕事術
 課長のためのマキャベリズム point3
 君主は偉大な事業で模範を示せ
第4章 君主の「アメとムチ」
課長のためのマキャベリズム point4
  君主は立派な気質を備えていると、周りに思わせることが有益
第5章 「国」を守れ!
課長のためのマキャベリズム point5
 君主は、恩恵を施す役は自ら引き受け、憎まれ役は他人にやらせればいい
第6章 運命と力量
 課長のためのマキャベリズム point6
 国を維持する難しさは、君主の「力量」に左右される