キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
680円(本体価格)/748円(税込価格)
お正月の門松、雛祭りのモモ、七夕のササや、お月見のススキなど、古くからある日本の行事やならわしには、かならず特定の植物が登場する。それはなぜか? 植物の特性を、縄文時代人の信仰や中国の古代の習俗など、広く歴史的見地と照らし合わせ、行事の原点を明らかにしてゆく。すると、四季に恵まれた風土で、自然との結びつきを大事にし、時に畏怖し、破壊することなく共存してきたかつての日本人の暮らしが見えてくる。

神と交わる木、マツ/アズキの威力/春の七草の変遷/節分植物を推理する/ウメの香/ツバキ5千年/ひな祭りの背景/花祭りの底流/花見の源流/フジの象徴と実用/端午の植物 ほか
580円(本体価格)/638円(税込価格)
グローバルな視点と働き方を手に入れるには?
“英語、フランス語、中国語を学んで、世界と友だちになる”方法を、著者のキャリアをベースに紹介。

・運転免許よりも先に英語の語学を身につけたい
・何度でも自分の「測りなおし」をする
・結論に秘密という魔法を足してみる
・照れない人、愛きょうのある人には誰も勝てない
・かつて成果を上げたやり方には成功の喜びはない etc.

「これからの働き方」を説く!
780円(本体価格)/858円(税込価格)
話題のベストセラー、待望の文庫化!
なぜ男と女の会話はいつも噛み合わないのか? なぜ男女間のコミュニケーションには「溝」が生じるのか? 男と女はお互いに決して分かり合えない存在なのだろうか――?
古今東西、語られ続けてきたことであるが、まず必要なのは“男女の脳が違うこと”を把握することである。「男は解決を求め、女は共感を求める」生物であり、脳も身体も同一でない。また、生物としての人間が進化する過程で、このようになってきたのである。
もともと身体の作りが違っているという事実に目を向ければ、男と女は必ず理解しあえるはずだ。本書は男と女の本質的な差異について、コロンビア大医学部教授が、脳科学と性差に配慮した医療の観点から、事例をまじえてわかりやすく解説。この一冊であなたの男女関係は劇的に改善し、素敵な交友関係を築けることだろう。

第1章 男女の脳は違うという事実
第2章 男と女の脳はどのように恋に落ちるのか
第3章 なぜ話が通じないのか
第4章 男性の心に伝わる話し方
第5章 結婚すると脳は変わる
第6章 女の子育てと男の子育て
第7章 男のストレス、女のストレス
第8章 心が病んだときの男と女
第9章 男の老い方、女の老い方
680円(本体価格)/748円(税込価格)
生者を描けば魂を奪い、死者を描けば甦らせる……!? 稀代の絵師が描く肖像画にまつわる感動のドラマ! 今回は双子の姉を亡くしたという女性が、姉の絵を描いて欲しいとやって来る。姉の魂を絵に閉じ込めたいと願う彼女の本心は──。1話完結形式。
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
463円(本体価格)/509円(税込価格)
361円(本体価格)/397円(税込価格)
93円(本体価格)/102円(税込価格)
1250円(本体価格)/1375円(税込価格)
<バインダーの購入方法> お近くの書店、ASA(朝日新聞販売所)へお申し込みください。 小社からの直送をご希望の場合は、お電話で受け付けております。 TEL 03-5540-7793(直販担当、平日10~18時) ※小社より直送の場合、送料がかかります。
907円(本体価格)/998円(税込価格)
6000円(本体価格)/6600円(税込価格)
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
463円(本体価格)/509円(税込価格)
361円(本体価格)/397円(税込価格)
417円(本体価格)/459円(税込価格)