キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
かつて日本のみに横行していた「4大文明」史観。じつは南北アメリカの2大文明を加えた「6大文明」が1次文明として誕生していた。
太平洋の東端では、石器を用いるメソアメリカ・アンデスの2大文明が、16世紀にスペインに征服されるまで、熱帯、高地、砂漠などさまざまな環境で都市、王国を築き、盛衰を重ねていた。一方西端では、後期旧石器時代に海を越え琉球列島にたどり着いた人類が、デリケートな島嶼環境で動物を絶滅に追い込むことなく狩猟採集を続け、11世紀まで農耕を選択しなかった。
近年、日本の水月湖で、1年ごとの環境変化が正確にわかる年縞が見つかり、世界標準としての使用が可能と認定された。この年縞の解析と詳細な発掘調査で、マヤ、ナスカ、琉球での環境変化と人類の対応がわかってきた。
大河のほとりの乾燥地帯で農耕を開始し文明が発展したという、従来の文明史観では解けない、環太平洋の古代文明。環境変化にどう対応し、何が原因で衰亡したのか。西洋中心史観に環太平洋地域も加えた、バランスのとれた「真の世界史」から、環境との共生を学ぶ。
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
開国後の日本は外国人からさまざまなスポーツを学び、それらは全国津々浦々に普及した。なかでも「走る」ことで国際的舞台への参加・活躍を夢見た近代日本は、やがて世界に例のないかたちの「マラソン大国」となってゆく。参加者1万人超の規模のフルマラソン大会が多数あるのは日本だけ。マラソンをテレビ中継するのも、メディアの利権が絡むのも特異だ。
日本初参加のストックホルム・オリンピックで走った金栗四三、東京オリンピックの銅メダルののち自死した円谷幸吉、その後の瀬古利彦、中山竹通など、日本のマラソンを世界に導いたランナーたちは何を想って走ったのか。いま、日本のマラソンは低迷し、世界のトップ集団から置いていかれる一方で、国内はマラソンブームに沸き、多くの市民ランナーたちが走っている。日本人にとってマラソンとは何か。本書は近代マラソンの歩みを振り返り、時代性、我が国の国際性、スポーツ観を考察する。
562円(本体価格)/618円(税込価格)
463円(本体価格)/509円(税込価格)
0円(本体価格)/0円(税込価格)
全43巻に及ぶ大紀行、司馬遼太郎『街道をゆく』の読書ガイド。全巻の内容紹介、街道ごとのダイジェストと登場人物や地名のインデックス付。電子書籍のシリーズ刊行に合わせて内容を更新予定。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
累計300万部突破の科学漫画『サバイバル』が迷路になって初登場。招待された博物館に行ってみると、恐竜も古生物も生き返り……。登場人物ジオたちと一緒に、君は博物館から「サバイバル」できるのか!? 博物館を迷路でたどることで、科学の知識も楽しく学べる。迷路の中に隠れたアイテムを見つけながら、登場人物たちと一緒にゴールを目指そう。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
ついに、せり小学校の正式な発明クラブになったBチーム! でも、もう次の対決が決まってるって!? 僅差で校内発明対決に勝利した、テボム、ユハン、ジェス。喜びも束の間、3人に下された次のミッションは、ナレ小学校との模擬対決! 相次ぐ対決に戸惑う3人の前に現れたのは、校内発明対決で、鋭い質問をしてきたあの少女だった。
便利な電球交換器、光の反射サッカーゲーム、太陽の高度測定器など奇抜なアイディアがつまった発明を通じて、光の特性、大気圧、太陽の高度などをやさしく解説。科学の世界に楽しくふれてみよう!
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
ヒマラヤの悪夢を忘れフィリピンでのどかな一時を過ごしていたルイと叔父さん、そしてユジン。ルイとユジンは、釣り船の船長兼ガイドのロティ、サビーナ兄妹と海釣りに出かけるが、風は強くなり、波は高くなる一方。台風が近づいていると気付いたロティは、急いで帰航を決めるが、彼らの前に高潮が立ちはだかる。やっとの思いで港に着いた彼らが目の当たりにしたのは、メチャクチャにされ誰もいなくなった廃墟の村。何度となく落ちる落雷に、いつ起きてもおかしくない土砂崩れ。果たしてルイたちは先の読めない台風から無事に生還ことができるのか。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
「基本」は徹底することこそが難しい。
ゴールドマン・サックス×マッキンゼー×ハーバードで学んだ
一生成長し続けるための「自信」の保ち方!

20万部突破のベストセラービジネス書、待望の続編!!

「基本」は、知っているだけでは価値はありません。

[継続的に実践できてこそ成果に結びつくもの]

それこそが「基本」の定義です。
エリートたちの実践法を明らかにします!
780円(本体価格)/858円(税込価格)
品切れになっていた、実在霊能者・霊感ママシリーズのコミックス復刻版。新書判『小さな守護神』『幽界の祠』『霊感喫茶へようこそ!』の3冊を2冊にまとめた、お得版第2弾。怖いけれど心温まる感動の実話全9作品を収録。
600円(本体価格)/660円(税込価格)
大人気のシリーズ最新刊!! はやりのパワースポット神社に行った夜、体中を虫が這うような異常感覚に襲われた相談者。病院で調べてもらうが異常はない。ところが霊感のある友人は、彼女の背後に不気味なものを見てしまう。
700円(本体価格)/770円(税込価格)
「HONKOWA」超人気連載作品、待望の最新刊。秘術・法力を操る実在のサイキック僧侶・秋月慈童。その驚愕と戦慄の実話エピソードの数々を永久保貴一が描く驚異のノンフィクションコミック。
780円(本体価格)/858円(税込価格)
「HONKOWA」誌上で連載開始直後から反響多数! ペットの声が聞こえる不思議な力を持つ女性僧侶の妙玄。猫や犬が最期の瞬間を迎えるときの気持ちや思いを教えてくれる。号泣必至の実話不思議コミックエッセイ!!
580円(本体価格)/638円(税込価格)
朝松健氏が編集者時代に、外国人が持ち込んできた“ブードゥー教”に関する本。その本をあずかって以来、編集部や自宅で異常現象が起こり始めた。連載当時、おはらいに行くほど不吉なことが起きた実話コミックスがB6判で復活。
600円(本体価格)/660円(税込価格)
ハローキティがニーチェの「ツァラトゥストラかく語りき」の世界を旅する──。
「生きる意味」って何だろう? 孤高の哲人の教えのエッセンスを読み解くことで、「本当に大切なこと」に気がつける。

いつも枕元において、落ち込んだ時に手にとれば、明日から強く生きていくためのヒントに出会えるはず!
840円(本体価格)/924円(税込価格)
あらゆる戦略・経営思想の手本として、数千年後も世界を動かし続ける「孫子の兵法」。米国をはじめ、世界の国々が指針にする戦略論の名著に、希代の政治家として知られる曹操が解説をつけた決定版。