キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
大航海時代から冷戦終結までの近現代史や、米中関係やEU内格差などの時事ニュースを解説した、最新地政学の決定版。既刊シリーズ同様、オールカラーで地図や相関図、写真などを贅沢に使用。今さら聞けない地政学の基礎知識もきちんと網羅。
1700円(本体価格)/1870円(税込価格)
戦後日本は、何が変わり、何を失ったのか。希望はどこにあるのか──。作家・真山仁が政治経済・教育・メディア・若者など、現場に足を運び、さまざまな視点から日本社会の現在地を描く。話題の朝日新聞連載を大幅加筆・再構成し、書籍化。
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
あらゆる投資を知り尽くした外資系金融のプロが、プライベートで13年間実践し、未経験者にもお薦めできるインデックス投資の入門書。基本的な考え方から始め方、最も買うべき投信、気をつけるべき弱点と出口戦略までをわかりやすく解説。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
こども六法の副読本! 小学生のころ、僕は殴る蹴るの激しいいじめを受けていた。自分に自信がもてなかった僕が、どうやって夢をかなえたのか? 学校が苦しい人、友人関係がしんどい……すべての悩める10代におくるサバイバルガイド。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
何かの拍子に突然怒りのスイッチが入って怒鳴りまくり、そばにあったものを夫に投げつけたり、殴りかかったりしてしまう。そういうことを数日に一回、ひどければ毎日やってしまう。その後にやってくる自己嫌悪もわかっているのに……。 漫画家の田房永子氏が、突然キレてしまう自信を赤裸々に描いて大反響を呼んだコミックエッセイ『キレる私をやめたい』。『キレる私をやめたい』中で、田房氏がキレることをやめるきっかけとなったのが「ゲシュタルトセラピー」との出合いでした。 本書では、ゲシュタルトセラピーの第一人者である岡田法悦氏が、コロナ禍でも家で、一人でもできる方法を紹介します。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
読めば必ず理科が好きになる、人気科学漫画シリーズ第38弾。 舞台は国際実験オリンピック。 イギリスBチームとカナダチームの本選対決が行われる湖畔の野外対決会場。 緊張と期待が高まる中、両チームの実験装置が風の中を駆けていく。 一方、新しいメンバーのハルと息を合わせるため対決直前最後の練習を終えた未来小は、予想だにしなかった風の攻撃を受けてしまうのだが……。 突然のアクシデントに見舞われた未来小は無事に次の対決を始められるのだろうか? 速さの意味と単位、速さの測定、物体の運動状態など、速度と速さについてのさまざまな科学知識に、やさしく、楽しく触れてみよう!
鯛夢 
660円(本体価格)/726円(税込価格)
大反響!  映像化も遂げた、土地にまつわる怪異を収める謎多き男の傑作シリーズ第2集!! 実話心霊誌『HONKOWA-ほんとにあった怖い話-』誌上で掲載された読み切り作品が圧倒的な反響を呼び、シリーズ化した本作品。今巻では廃工場や疫病を司る神社、降霊術としてネット上でまことしやかに噂される都市伝説“ひとりかくれんぼ”などをテーマに、実在のある男がトラブルシューターとして活躍する。 【収録作品】 「清掃現場」 「軋む音」 「ピョン衛門」 「山の神さま」 「疫神」 「青焼」 「登山者」 【あらすじ】  とある神社に封じられていた、疫病を司る疱瘡神。破られたその封印は、畏れを知らぬ不届き者たちに大禍となって襲い掛かる。土地建物にまつわる怪異を収める裏稼業者としての顔を持つ “先生”は、かつての兄弟子たちと結託し、再びの封印に挑む……。  これは実在するとある設計士の、本来ならば決して日が当たるべきではない、裏の仕事の忌録である―――。
630円(本体価格)/693円(税込価格)
霊感のあるアシスタント・桐生さんに導かれ、自分の前世“影御前”との交流から、さまざまな怪事件に遭遇してきた著者。ある日、年季の入った刀剣女子の桐生さんと刀剣博物館に行ったところ……!? 興味津々! 不思議でスピリチュアルな世界!!
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
Amazonや楽天ブックスの絵本部門1位獲得! ドラマの撮影中による自転車事故で脊髄損傷を負い、 車いす生活となった著者が絵筆を口にくわえ、描き出した絵本。 【あらすじ】 主人公はゾウのボッチャ。ゾウのボッチャは、自転車が大好き。 たくさんの仲間と夢のロードバイクの大会に出場します。 スピードを上げて、おい上げていくボッチャ。ところが――。 自身が事故に遭った後、再び笑おうと決意するに至るまでの心の動きを投影。「どんな障害にぶち当たっても、必ず未来があるんだ」という力強いメッセージを込めました。 【ボッチャについて】 主人公の名前のヒントになったのは、パラリンピックの競技でもある「ボッチャ」です。滝川さんがもともと描いていたパラスポーツの絵の一つにゾウの絵があり、「これは『ボッチャ』という競技の絵です。ボッチャは老若男女誰でも笑顔でできるスポーツ。僕のような重度の障がいがあっても挑戦できます。ボッチャがもつ可能性の広がりは、僕がかきたいテーマとも根底で繋がっているように感じます」という滝川さんの思いから、本作の創作が始まりました。 【著者からのメッセージ】 「描いていくうちに、物語を考えたり絵を描いたりしている時間が楽しくなってきて、気持ちが救われました。想像を膨らませることで、前向きな気持ちにもなれました。困難や挫折や辛い時期が訪れても、夢をもつことで幸せになることに気づき、自分の経験を未来ある子どもたちに伝えたいという思いが強くなり、絵本をかきました。創作していくうちに絵本作りが生きがいになりました。この絵本は、僕にとってケガをしてからの4年間の魂をつぎ込んだ作品です」 【いとこの滝川クリステルさんも推薦!】 ある日突然、事故で手足の自由を失った彼を家族一丸となって応援、サポートをしてきました。 とはいえ、誰にも分からない彼の孤独を癒してくれていたのは、紛れもなくこの作品作りだったと思います。 嘘偽りなくさらけだされている彼のメッセージが誰かの勇気につながりますように。(帯文より) 【著者プロフィール】 滝川英治/たきがわ・えいじ 1979年、大阪府出身。俳優。「リポビタンD」のCMでデビュー後、ドラマ、映画、CM、バラエティ番組やミュージカル「テニスの王子様」などの舞台でも活躍。2017年、ドラマ撮影中の自転車事故により脊髄損傷を負い、車いす生活となったがリハビリに励み、テレビ番組のMCとして仕事に復帰。現在は、トークバラエティ番組「Smile again!~人生宝箱~」(BSスカパー!)でMCを務める。書著に『歩』(主婦と生活社)がある。口で絵を描いた本書で絵本デビュー
TONO 
650円(本体価格)/715円(税込価格)
奇病が蔓延した世界を描くTONO流パンデミック群像劇、第4巻。 死の恐怖に怯えた民衆が子供たちに襲い掛かる!! そして、気高いおばあ様が―――。 富豪ハント家から発症した感染者を死に至らせる奇病“花の病”か街中に蔓延し、死の恐怖に怯える民衆がハント家に押し寄せた。ハント家の女主人であり子供たちの祖母キティは、南の国にあるという特効薬を切り札に荒れ狂う民衆に立ち向かう。 そして、病に感染し自暴自棄になったデザート夫妻は、娘を娼館に追いやってしまう。ひ弱な兄のキャンベルは、妹を奪回すべく娼館に突入するのだが……。
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
フリーカメラマンのゆめこが帰宅すると、家の中にトサカが燃えている謎のニワトリが……。その正体はなんと不死鳥!? 不死鳥・不死夫とお一人様女子・ゆめこが、ケンカしたり燃え尽きたり復活したりするドタバタコメディー!
5000円(本体価格)/5500円(税込価格)
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
だれにも聞けなかったおしゃれのルールとコツがこれ一冊でぜんぶわかっちゃう! たった10着を着回しするだけ、マネするだけでセンスアップする季節別コーデや、手持ちのシンプルTシャツをもっとかわいく着る方法など「おしゃれになりたい!」をすぐにかなえる一冊。
880円(本体価格)/968円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
[改訂]好評の「ハレ旅」シリーズから「東京」の最新改訂版が登場! 判型はそのままに、軽くて気軽に持ち運べる仕様に大リニューアル! 取り外せて便利な別冊地図と、無料電子版付き。
454円(本体価格)/499円(税込価格)