キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
約110年前にユニークな社交団体が誕生した。その名は「天狗倶楽部」。破天荒なクラブに集い、スポーツに元気に生きた男たちの痛快な武勇伝! NHK大河ドラマ「いだてん」で話題となった「天狗倶楽部」の実像とは? 著者の長年の「明治」研究の成果を集大成した一冊。人気雑誌「冒険世界」などで主筆を務め、「日本SF小説の祖」と称される押川春浪らの日本横断旅行記など、当時の痛快な記事も収録。それ以外に本書にもNHK大河ドラマにも登場するメンバーは金栗四三とともに日本最初のオリンピック選手に選ばれる三島弥彦、天狗倶楽部の名物男で「ヤジ将軍」の吉岡信敬、日本最初の本格的な陸上グランドを建設した工学博士の中沢臨川。
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
120年にわたる近代オリンピック史上には、 スタジアムの内外で繰り広げられた、 無数のドラマがあった――。 1896年の第1回アテネ大会は参加者約240人中200人がギリシャ人、「金メダル」は銀製だった。第2回で女性が初参加し、第4回でメートル法が採用され、第5回で初めて金栗四三ら日本人が出場・・・・・・。 いまやオリンピックは120年以上を生き延び、出場選手は延べ15万人を超える。政治や時代を背景に、スタジアムの内外で、無数のドラマが繰り広げられてきた。 第1回アテネから第31回リオまで夏の全大会を、エピソードをつなぎつつ、出場日本人を切り口に物語に仕立てる。「アマチュアリズム」「ドーピング」「ジェンダー」など、現在につながるテーマも盛り込んで語り下ろした増補改訂版。序として「三つの『東京オリンピック』」を収録。 「ついに迎えた東京オリンピックで、日本のスポーツは世界に向けて敗戦からの復興をアピールした。円谷がマラソンで掲げた日の丸は、日本が金栗四三から求め続けてきた念願であり、ベルリン・オリンピックの孫基禎の苦い思い出を糊塗する誉れだった。新たな時代の幕開けの、はずだった。ではなぜ、円谷幸吉は死んだのか」(「三つの『東京オリンピック』」より)
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
720円(本体価格)/792円(税込価格)
「今解き教室」の科学版。ロボットや宇宙といった最先端のテーマを豊富な写真や図表、最新ニュースで深堀りします。子どもの知的好奇心を刺激しながら、科学的な思考力を伸ばし、入試対策にもなります。Vol.3のテーマは「これからの宇宙開発」。
820円(本体価格)/902円(税込価格)
得意分野はケモノ系!? 実話心霊コミック誌『HONKOWA』の大人気シリーズ、山本まゆり『魔百合の恐怖報告』シリーズから生まれたエッセイ・コミック。 霊能者・寺尾玲子さんのお手伝いをする通称“霊犬いきものがかり”高山沙弓さんにスポットをあて、霊能者のお仕事裏話や、霊能者直伝お部屋の浄化方法など、実用できちゃうかもしれない情報もアリ!! コミックスだけの、霊能者に学ぶワンポイント・アドバイスのページを収録。
630円(本体価格)/693円(税込価格)
有名大学教授フェリエと旅する日本人助手のシン。ユネスコなどに顏がきく教授は世界遺産登録を目指す地を訪れ、時には賄賂を受け取ることも。だがシンにはそんな教授でも旅をともにするある目的があった! 秋乃茉莉が描く新冒険ファンタジー!!
1482円(本体価格)/1630円(税込価格)
公式記者が知られざる舞台裏を明かす唯一無二の密着リポート第6弾! グループ結成10周年を迎え、「4人」の新たな形を模索するももクロ。そしてファンと交わした「10年後の約束」とは──? メンバーや関係者へのインタビューも収録!
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
高齢者医療の現場を知る医師でもある著者の「認知症介護」小説。 テレビ、新聞・雑誌で話題になった『老乱』につぐ第二作。 45歳の矢部好太郎は有料老人ホームから認知症の父・茂一を、一念発起して、自宅マンションに引き取ることにした。 認知症専門クリニックの宗田医師の講演で、認知症介護の極意に心打たれたからだ。勤めるコンサルタント会社には介護休業を申請した。妻と娘を説得し、大阪にいる弟一家とも折にふれて相談する。好太郎は介護の基本方針をたててはりきって取り組むのだが・・・・・・。 隣人からの認知症に対する過剰な心配、トイレ立て籠もり事件、女性用トイレ侵入騒動、食事、何より過酷な排泄介助・・・・・・。ついにマンションでは「認知症対策」の臨時総会が開かれることになった。 いったい家族と隣人はどのように認知症の人に向き合ったらいいのか。 懸命に介護すればするほど空回りする、泣き笑い「認知症介護」小説。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
失明、いじめ、息子の死・・・・・・。さまざまな困難が襲った波乱の人生。死にたいと思うこともあった。しかし、「つらいことは一生続かない」と前向きになれるきっかけが必ず訪れた。著者が語る「生きる意味」とは。心揺さぶられる魂の言葉。
660円(本体価格)/726円(税込価格)
転籍人事にかちんときた実力副社長、リストラを完遂した途端に自分の首を切られた人事部長、合併銀行の派閥を背景にした熾烈な社長レースなど、「非情人事」を拝命した企業人の複雑な思いと行動を、鮮やかな筆致で描いた短編集。
720円(本体価格)/792円(税込価格)
幼い頃の事故で感情を失った監察官・小田垣観月。彼女が統括する、警察の捜査資料保管庫ブルーボックスに、大阪府警から2人の刑事が送られてくる。彼らの不審な行動に疑問を抱く観月だが・・・・・・。公安J、組対特捜Kたちと織りなす、人気シリーズ第2弾!
720円(本体価格)/792円(税込価格)
こんなにも愉快な子規がいたなんて! テレビで大人気の著者が、実作者の目で選びぬいた正岡子規の365句。颯爽とした名句も、飄々とした凡句も、比類なき精神の明るさと優しさが見えてくる。一日一句、すべて違う季語で味わえる、あなたの子規がここに!《解説・長嶋有》 〈自分の鑑賞眼を100年の時を超えて、子規さんに試されているかのような緊張感も一方にはありました。研究者とは違った俳人の目線で選び、味わうというのが、この一冊の狙いでしたので、子規の生涯を語ることよりも作品そのものを熟読玩味することを心がけた日々を、今懐かしく思い返しております。〉(あとがきより) 〈本書は子規のことと同じくらい、夏井いつきという優れた、愛すべき人間を知ることのできる一冊だ。〉(解説より)
600円(本体価格)/660円(税込価格)
「分かってるよ、君が誰でもいい訳じゃないってこと」「男にゃ男の意地がある」。気分がふさいだり、調子が出ないときには、個性豊かなスヌーピーと仲間たちの生き方を思い出そう。コミックスをテーマ別に編集したシリーズ第4弾。
960円(本体価格)/1056円(税込価格)
バトル・ブレイブス第5弾! 今回の相手は凶暴なサメたち。謎の敵Zによって、島根県の松江城のお堀や宍道湖に送り込まれたアオザメ、シュモクザメたち。観光客や宍道湖の漁師たちに襲いかかる。捕獲に乗り出すバトル・ブレイブスだったが、するどい歯や泳ぐスピードの速さに大苦戦。しかも、このほかにも恐ろしいサメが送り込まれているようで・・・・・・。果たしてバトル・ブレイブスは無事にサメたちを捕獲し、湖に平穏を取り戻すことができるのだろうか。
890円(本体価格)/979円(税込価格)
あの名探偵が帰ってきた! ある日、科学探偵として有名になった謎野真実のもとに舞い込んできた依頼メール。「村に現れる妖怪の正体を暴いてください」・・・・・・。健太や美希とともに目的地の山風村に向かった真実は、そこで宿屋に棲む人喰いや、影を喰らって人を死に導く妖魔などに出会うのだった。謎野真実が科学の知識を武器に、新たな謎に挑む。
815円(本体価格)/897円(税込価格)