キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
361円(本体価格)/397円(税込価格)
824円(本体価格)/906円(税込価格)
833円(本体価格)/916円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
556円(本体価格)/612円(税込価格)
5000円(本体価格)/5500円(税込価格)
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
[改訂]好評のハレ旅シリーズから「沖縄」の最新改訂版が登場。最新スポットをアップデートしてリニューアル!
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
[改訂]好評のハレ旅シリーズから「京都」の最新改訂版が登場。最新スポットをアップデートしてリニューアル!
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
日本史の授業や日本史入門書の多くは主に「政治史」を語るが、それだけでは日本の一側面を学んだに過ぎない。本書では「政治」のほか、「外交」「社会」「宗教」など八つのテーマをタテ軸として、日本の多様な歴史をオールカラーの図解たっぷりで解説。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
筋肉をつけてやせる!健康になる!タンパク質を摂るためのデータBOOK  今大注目の「タンパク質」。糖質制限ダイエットによる食事制限で筋肉量が落ち、代謝が低下・・・、、結果、食べ始めるとリバウンドする…という、失敗のダイエットを繰り返す人が多くいます。ただ体重を落とすのではなく、筋肉をつける、もしくはキープしながら減量しないと、美しいダイエットにはなりません。また、タンパク質が健康の維持、アンチエイジングにも最重要であるという認識が広まりつつあります。そこで本書では、既刊の糖質制限VSカロリー制限データBOOKの姉妹版として、食品のタンパク質量のデータから、動物性タンパク質と植物性タンパク質の違い、朝、昼、夜の1日の理想的な献立、レシピ、取り入れるタイミングなど、やせて適度な筋肉をつけるために効果的な摂りいれ方を紹介します。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
シンプルなステッチからビーズやスパンコールを用いたもの、ウール刺しゅうなど、さまざまなジャンルの刺しゅうが詰まった一冊。柄も、幾何学やボタニカル、動物、食べ物、アルファベットなど多様。刺しゅうにまつわる基礎知識コラムも充実。初~中級者向け。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
サイエンスワールドでフリーマーケットに挑戦したBチーム。意欲的に発明品を準備するが、さまざまな販売戦略を駆使する他チームに圧倒されてしまう。Bチームはフリマの王様になれるのか? 発明品を通じて静電気、光の合成と錯視現象など科学の理論を楽しく学ぶ。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
ネット炎上の参加者は、ネット利用者の約0.5%にすぎない! これまで現場の先入観や経験則だけで判断されてきたウェブでの情報拡散について、科学調査(計量経済学)に基づく知識とノウハウを教える。仕事でウェブに関わる人は必読!
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
○国際アンデルセン賞受賞作家・角野栄子さん推薦 「夏休み、さるすべりの館の扉が開きます。 昔が姿を現します。昔は生きています。今もこれからも。 入っていきましょう、さあ、走って。」 ○小説の内容 夏休み! 小学5年のミレイちゃんが、鎌倉の「さるすべりの館」で、バーバと犬のリング、ぬいぐるみのビーちゃんと過ごすひと夏の物語。 さるすべりの館には、潜んでいた過去の謎があった。赤の部屋には何があるの? なぜ止まっていた時計がとつぜん動き出した? 緑の部屋にある肖像画はいったい誰? そしてミレイちゃんは、赤いさるすべりの樹の下で、ついに大切な人に出会う。かけがえのない何かを見つける、著者がやさしく柔らかな文章で、精魂をこめた物語。朝日小学生新聞 2017年7月1日から9月30日まで連載。著者にとってはじめての、小学生から大人まで楽しめる長篇小説。今日マチ子さんの絵も90点収録。 ○著者の「あとがき」から 『ゆっくりおやすみ、樹の下で』は、ぼくにとって最初の「児童文学」となります。もちろん、どんな小説も真剣に取り組みますが、この作品ほど、長く時間をかけて構想を練り、資料にあたり、細部を考えた作品は、いままでなかったように思えます。それは、子どもたちこそ、もっとも手ごわい読者だからです。 ○「目次」から な・ん・て、素晴らしいんだ! 大、大、大好き! 完璧に幸せな家なんてどこにもない 毎日が夏休み(だったらいいのに) 大切なことをいう日 いざ、鎌倉! 大きなエプロンの人 わたしの「バーバ」 リング、リング、ベル! 斜めに曲がった振り子時計 鍵のかかった部屋 大バーバ 犬たちの丘 「なにもしない」をする 犬たちの「名前」 友だち みじん切りのための音楽 「なにか」が扉を 笑う人  ベルリン、1920 昭和11年、夏 ぬいぐるみたち ゆびきりげんまん 19歳の夏 恋する乙女 大好きなこと、大切なこと、愛されること 大きな、赤い花が咲く樹の下で ゆっくりおやすみ、樹の下で
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)