キーワード入力値
該当数は 5333 件、全 334 ページです。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
鯛夢 
770円(本体価格)/847円(税込価格)
シリーズ累計35万部突破!!! 実話ベースのホラーコミック誌「HONKOWAーほんとにあった怖い話ー」で大人気の“先生”シリーズ第8巻。 工務店には時折、安易に手出しできない「ブラック案件」が舞い込んでくる…。そんな時に頼るのは、何やら不思議な力をもつ設計士の“先生”。 高額なギャラを請求する代わりに、呪詛や霊力がうごめく土地・建物の闇を解き明かすと言うが――!? ある日、神職のオバアから工務店さん宛てに荷物が届く。自分以外の開封は厳禁と書かれた注意書きを不審に思いつつ、中身を覗くと…。どこかで見覚えがある気がする、その違和感の正体とは―? 表題作「家守りさま」を始めとする全8作を収録。 【収録作】 「家守りさま」「呪詛」「飾り扉」「住めないマンション」「公園」「サービス」「赤い玉」「Stone Crusher」 単行本でしか読めないあとがきも必見!!
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
未就学児とその親が楽しめる、てづくりおもちゃの本。作家は、日々工作情報を発信しているフォロワー9.4万人のインスタグラマー・たここさん(@hoiku_hondana)。元幼稚園教諭の経験をもとに、子どもが一緒に作れるポイントも紹介されるので、幅広い年齢の子どもが楽しめる。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
大ヒットした「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」の原作「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」に、本編では語られなかった“天鬼誕生までの謎の部分”を阪口和久先生が書き下ろした完全版。表紙は尼子騒兵衛先生が本書のために描きおろした新イラスト。天鬼・山田伝蔵・山田利吉・雑渡昆奈門が並ぶ、洗練されたデザインの表紙です。完全版刊行にあたり、阪口和久先生が新たに書き下ろしたエピソードのタイトルは「軍師の帰還 の段」に決定。行方不明になった土井半助がいかに天鬼に成ったのか。映画や復刻版小説では描かれていなかった一幕が綴られます。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
★あやとりのひもに慣れる基本から、手品のような驚きの技まで全83点収録。 ★テレビでも話題のあやとりサトシ君考案の「結べないひも」「さらばUFO」など、マジックのようなあやとりも充実。 ★全あやとり動画付きで初心者にもわかりやすく安心です。 ★結び目がなく遊びやすい、特製あやとりひも2本付き。 (電子書籍にはつきません) 【収録あやとり(一部)】 はじめてあやとり …ブランコ、おたまじゃくし、やさしいリボン 他 いきものあやとり …ちょう、ねこ、かえる、うみがめ 他 へんしんあやとり …女の子→うちゅうじん→ドジョウ→トナカイ 他 ふたりあやとり …ふたりでのこぎり、なかよしタッチ 他 うごくあやとり …線こう花火、消えるヘビ、さらばUFO 他 マジックあやとり …ひもうつし、ゆびわおとし、つかんでにげた 他
1150円(本体価格)/1265円(税込価格)
5分で読める小説でことわざを楽しく学べる、新感覚の学習BOOK。 朝読書にも中学受験対策にも! ★ことわざが自然と身につく!  1話あたり、ことわざや慣用句が15〜20個登場。  小説を読むうちに、自然と使い方まで理解できます。 ★5分で読める!短編小説が全20話  謎の暗号など、子どもが夢中になる小説を全20話収録。 ★ことわざ、慣用句、故事成語を700以上紹介  類義語や対義語、用例など、丁寧な解説つき。  中学受験対策にも役立ちます 【対象年齢】小学校中学年〜 【あらすじ】 琴羽小学校4年生の文太・圭助・十和は、学校のスクープを記事にする、「ニュース倶楽部」で出会います。 ある日、取材用に借りた地学クラブの袋を見ると、こう石が盗まれ、代わりに暗号が入っていて…!? 【目次】 第1章 ようこそ!ニュース?楽部へ ・たった三人の新入部員!? ・初取材で、大ピンチ ・ようこそ、サンバへ! ・動物園で事件発生 第2章 五つの不思議な挑戦状 ・消えた五つの石 ・初めての記事づくり ・もつべきものは友 ・紫水晶を探せ! ・犯人の正体は……!? ・最後の石 第3章 ことわざトリオの名推理 ・新たな手紙 ・圭助の夏休み(番外編) ・校内連続ラクガキ事件!? ・借り物ドロボウ、現る!?秋の大運動会 ・文太と子犬の秋祭り(番外編) ・ことわざトリオ解散の危機 ・十和の苦手なこと(番外編) 第4章 過去からつながるメッセージ ・四十四年前の真実 ・特別号への道 ・有終の美をかざろう!
1150円(本体価格)/1265円(税込価格)
5分で読める小説で四字熟語を楽しく学べる、新感覚の学習BOOK。慣用句を含む700語以上を収録します。全20話。朝読書にも最適です。学校のスクープを記事にする「ニュース倶楽部」。ある日、不思議な手紙を見つけて……!? 短編小説やミステリー好きにもおすすめです。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
未就学児向けのゲームブック。大人気のなぞなぞやめいろだけでなく、並び替えやシルエットクイズなど、知育要素も。妖精やプリンセスが登場するストーリーも合間に楽しめるため、発達に応じて様々な楽しみ方ができる。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
未就学児向けのゲームブック。大人気のなぞなぞやめいろだけでなく、並び替えやシルエットクイズなど、知育要素も。一冊を通してストーリーも追うことができるので、発達に応じて様々な楽しみ方ができる。
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
「チンアナゴは時々ウンチを食べる」「アザラシは水中で昼寝ができる」「ニシンはおならでコミュニケーションがとれる」「マンボウはライフル銃が貫通しない!?」など、思わずあした友だちに話したくなるトリビアを可愛らしいイラストとともに紹介。海のいきものや深海などに関するコラムも充実。楽しみながら海に関する知識が身につきます。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
『鬼滅の刃』無限城での戦いを徹底分析! 鬼殺隊と上弦の鬼は、悲しみの対決の中で何を考えていたのか? ◆なぜ、猗窩座の“最後の決戦”に冨岡義勇が必要なのか? ◆猗窩座と煉獄杏寿郎、「病の親」への対照的な想いとは? ◆なぜ、胡蝶しのぶは童磨の“特別な人”になったのか? ◆黒死牟と悲鳴嶼行冥の「不滅」への想いとは? 悲しみの対決に込められた「意味」を紐解く。 【本書の構成】 1章:猗窩座 vs 竈門炭治郎 2章:猗窩座 vs 水柱・冨岡義勇 3章:猗窩座 vs 炎柱・煉獄杏寿郎 4章:童磨 vs 胡蝶しのぶ 5章:童磨 vs カナヲ・伊之助 6章:獪岳 vs 我妻善逸 7章:黒死牟 vs 岩柱・悲鳴嶼行冥 コラム:甘露寺蜜璃、伊黒小芭内、時透無一郎、不死川実弥・玄弥ほか
1900円(本体価格)/2090円(税込価格)
「生涯虐待」。放射線による人体影響の研究で世界的に名を知られる鎌田七男(広島大学名誉教授)の独自の感慨だ。爆心地500メートル以内で生き残った78人の追跡調査や、数千人に及ぶ被爆者治療で実感した言葉である。88歳になる今も原爆の非人道性を訴える。まとめは元朝日新聞記者。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
仲がいいとは決して言えなかった母娘が再び同居。庭の花を眺め、飼い猫のことを話すふたりは傍目から見れば仲の良い親子だ。だがいったん衝突すると大嵐が吹き荒れる。年を取っても互いの性分は変わらないのだ。壮大な母娘げんか、母と娘の暮らしの行方は?
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
C-schoolシリーズの妹版「C-Schoolぴっち」が新登場! かわいい、かっこいい、おしゃれ、どんなわたしにもなれる多種多様なヘアアレンジを紹介。初めてさんでもできるよう全プロセスをイラストで丁寧に解説しました。毎日の登校や運動会などのイベント用アレンジ、3分でできるアレンジなど盛りだくさん! その日の気分に合わせて、新しい自分を楽しめる一冊です。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
私たちの地元に伝わる、少し不思議で怖い話を紹介します――。中学校のミステリークラブの6人が集めたホラーストーリーを収録。お話だけでなく、幽霊・お化け事典やホラーゲームで友人と楽しむこともできる。巻末には袋とじとなった禁断のストーリーも!
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
もう、悩まなくていい。 ★★YouTube登録者数523万人!★★ ★★★★総再生数20億回突破!★★★★ 「家庭料理は世界一難しい」「台所では誰もが孤独だ」 引きこもり、実家全焼、世界一周と壮絶な半生を経て、 理想が破れかけた先に見つけた答えとは――。 「この本では、俺がどうして料理研究家になって、台所の孤独を解消したいと思うに至ったかを記しました。 料理がめんどくさいと思う人たちを肯定するために作った一冊です。」(「はじめに」より) たった一人で料理を続けるすべての人へ。 炎上料理研究家・リュウジが語りつくした、 初の挑発的、料理哲学本!
1000円(本体価格)/1100円(税込価格)
「C・SCHOOL」シリーズの妹版「C・SCHOOLぴっち」が新登場! わたしと、みんなとなかよくなれる♪ たっぷり遊べる占い&おまじないが一冊になりました。みんな大好き星占いや、物語の主人公になれるプリンセス占いなど、心くすぐるトピックがいっぱい!