キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
740円(本体価格)/814円(税込価格)
幸せになりたい、ただそれだけだったのに。資格学校で働く莢子が交際中の完璧な恋人が抱えた秘密とは? 30代女性の揺れる恋愛事情と、「普通の幸せをつかまなきゃ」という縛りから自由になるまでの心の成長をリアルに描いた等身大の恋愛小説。
660円(本体価格)/726円(税込価格)
川崎のコリアン・タウンで、貧しくも懸命に生きていた少年時代──。初めて語る生い立ち、初恋、ジャニーズでの生活、運命の出会いと別れ、父性の芽生えなど、秘話満載の自伝的エッセイ。「ヒガシ」ありのままのモノローグ。
700円(本体価格)/770円(税込価格)
時差のない外国、韓国――。日本との共通点は多いが、言葉でいちばん苦労する国でもある。ハングルメニューの注文のコツを覚え、なぜ韓国人はそこまで飲むのかと呟き、Kポップの世界に一歩踏み込んでみる……。ソウルには解けない謎が山のようにある。そんな街の、昔と今、表と裏を、温かく見つめる週末。

【目次】
第一章 韓国料理/明洞を避けた僕が出合うハングルメニューの海
・お代わりできないつきだしという韓国人の遠慮
第二章 酒/どうしてそこまで飲むのか……という呟きの日々
・韓国の若者は、今晩も「がんばれ父ちゃん」
第三章 Kポップ/韓流ブームが流れついた地雷を踏んだ女性たち
・「誕生日おめでとう」という広告まで出すファン心理
第四章 韓国中華/チャジャンミョンからたくあんへの道のり
・保存された日本人町を訪ねる韓国人たちの「いま」
第五章 北岳山/かつてソウルを守った城壁道を歩いて脱腸になる
・風邪を引いて、ソウルの薬局のファンになる
第六章 安山と明洞/国際都市も繁華街も中国に染まってしまう
・八学区とチョッパン村の間に横たわる格差
第七章 温泉マーク宿/日本が残した温泉マークに僕はお世話になっています
・出島をつくった仁川国際空港の自国びいき
第八章 在住者がすすめる週末ソウル
・雨の日は入場無料の博物館で過ごすのがおつ(金光英実)・ソウルの引っ越し事情(パク・ジョング)・一泊二日のディープ韓国(平間紗輝子)・英語大国、韓国(ソ・ホ)・ステキなポジャギに出合う旅(園田夏香)

あとがき
韓国MAP/ソウルMAP/ソウル中心部MAP
1667円(本体価格)/1834円(税込価格)
朝日新聞デジタルの大好評連載「皇室とっておき」がついに単行本化される。2013年9月から始まったこの企画は、宮内庁担当の記者が、天皇皇后両陛下をはじめ皇族方の日常を綴ったもの。両陛下のパラオへの慰霊の旅のような「公務」に関するエッセイだけでなく、「日常生活」に関する意外なエピソードが満載。例えば、天皇陛下と皇后さまが、皇居の外をお忍びで散策し、近くを走る皇居ランナーを驚かせた話。秋篠宮家の佳子さまが、新年の一般参賀を一般の日に混じって見学し、その姿を宮殿ベランダに立つ姉の眞子さまが見つけた話。「皇室いち忙しい」と評される高円宮妃久子さまや、愛子さま、悠仁さまのとっておきのエピソードが16編。また、朝日新聞社所有の10万枚以上におよぶ貴重な写真の中から200枚を厳選して掲載。そして、巻末には、顔写真付きの系図とプロフィルが付く。一家に一冊、永久保存版!
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
2011年3月11日。東京・錦糸町の錦糸ホールで新世界交響楽団のコンサートが開かれようとしていた。演目はマーラーの交響曲第5番。しかし、14時46分、世界の風景が一変する。震災による混乱の中、3カ月前に離婚したばかりの八木雪乃、音楽評論家の永瀬光顕、アイドルおたくで今は楽団のヴァイオリニストのファンである堀毅、夫亡き後三田のワンルームマンションで暮らす川喜田すずらは会場に向かうが……。NHKでドキュメントにもなった実在のエピソードに着想を得た、音楽と人間の関わりを見つめる傑作長編。
1300円(本体価格)/1430円(税込価格)
お金をかけなくても、老後の日々を楽しく過ごすことはできる。聖路加国際病院の精神科医の著者が、楽しくムダを省きながら、時に贅沢に、優雅に日常を楽しむヒントを伝授。お金を出して便利なサービスに頼るよりも、知恵を出し、体と心を動かして毎日の生活をアクティブに楽しむことが、健康長寿の秘訣です。

<主な目次>
第1章  生活不活発病にならないために
・生活不活発病は万病の原因になる・あえて不便な生活をすれば脳と体の健康が保てる・「テレビのお守り」は卒業して、ラジオを聴こう
第2章 外に出て元気をチャージ
・出不精の人には格安バスツアーはぴったり・頭のいい図書館の利用法・お金をかけなくてもできる楽しいデート
第3章 人づき合いの知恵
・名前を呼べば、距離が縮まる・「また会いたい」と思わせる一言・お土産より絵はがき
第4章 お財布を上手に使う方法
・衝動買いを防ぐお財布・郵便物は必ずすぐに開けて見る・「ウォーキング貯金」で健康維持と貯蓄
第5章 健康のための賢い食べ方
・「まごわやさしい」でメニューをチェック・酵素を上手に摂る方法・白湯を飲むなら
第6章 キッチンには工夫がいっぱい
・食品には付箋を貼って品質を管理する・土鍋は1年中使える万能鍋・煮込みは圧力鍋で手間いらず
第7章 住まいを快適空間に
・安全の基本は、床に物を置かないこと・本棚をスッキリさせれば部屋の印象も変わる・部屋を広く感じさせる秘訣
2300円(本体価格)/2530円(税込価格)
会津の奥に秘められていた昔話が100年後の今によみがえった。キツネに騙され、美女に惑わされ、座敷わらしや人助けする地蔵なども登場し、「遠野物語」を彷彿させる古老たちの実話が初めて発表される。人知を超えた不思議な奇跡世界が楽しめる。
700円(本体価格)/770円(税込価格)
密教の神秘と、サイキック僧侶の驚異の秘儀を描く超人気シリーズ、第4巻! 『HONKOWA』超人気連載作品、待望の最新刊。秘儀・秘術を操る、実在のサイキック僧侶・秋月慈童。その驚愕と戦慄の実話エピソードの数々を永久保貴一が描く驚異のノンフィクションコミック。奥深い密教世界の神秘がここに!
620円(本体価格)/682円(税込価格)
初コミックス、第一巻『未知庵の(1) 三時のお水』が発売と同時に驚愕と喝采をもってマンガマニアに迎えられた、驚異の新人のコミックス第二巻、満を持して発売! 『Nemuki+』誌上にて活躍中の隠れた鬼才が描く不条理すぎるギャグコミック。その作品世界で繰り広げられる展開の理不尽さと異常なシチュエーション、そして超個性的キャラクターに、全マンガ読みの開いた口がふさがらないこと、必至!
880円(本体価格)/968円(税込価格)
初々しい魅力に満ちた、初期の読み切り作品集。「昼の月」、「僕は旅をする」、「雨になればいい」、「夜の森の底に」、「真夜中の食卓」、「遺影がない!」の6編に加えて、単行本未収録の「忘れ霜踏みて来るものあり」も収録。
900円(本体価格)/990円(税込価格)
680円(本体価格)/748円(税込価格)
さびれた商店街にオープンしたランジェリーショップ、シフォン・リボン・シフォン。乳がんの手術後、東京から故郷に戻ってきたオーナーのかなえと、そこに出入りする人々の人生模様。レースやリボン、小さな花柄で彩られた、繊細で美しい下着が、行き詰まった人間関係をやさしくほどいていく。どこか満たされない思いを抱えながら地方都市に生きる人々の屈託と希望を描く小説集。解説・瀧井朝世
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
1657円(本体価格)/1823円(税込価格)
463円(本体価格)/509円(税込価格)