キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
636円(本体価格)/700円(税込価格)
482円(本体価格)/530円(税込価格)
2000円(本体価格)/2200円(税込価格)
1091円(本体価格)/1200円(税込価格)
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
人気のハレ旅シリーズに大阪が初登場! 2025年の大阪・関西万博や2026年のユニバーサル・スタジオ・ジャパン開園25周年で目が離せない大阪。新エリア「ドンキーコング・カントリー」も人気のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの情報もたっぷり紹介。 さらに、大阪と言えば名物グルメ。お好み焼き、たこ焼き、串カツの3大名物はもちろん、老舗洋食や海の幸、おいしく楽しく飲める街・福島や天満など、「食いだおれ」の街を徹底的に楽しむためのグルメ情報が充実しています。 気になるおみやげ情報も、トレンド感ある大阪ゆかりのグッズや、もらった人が思わず笑ってしまうような大阪感満載のみやげなど、楽しく選べます。やっぱり行きたい大阪城、梅田スカイビルにあべのハルカス、お笑いといった定番観光もしっかりフォロー。定番観光だけでなく、すごい規模の再開発で話題の街、梅田はじめ、なんばや新世界、鶴橋など個性的なタウンも徹底ガイドしているので、ショッピングやまちあるきにも便利です。 「万博といえば、太陽の塔も見たい…」にもこたえる、万博記念公園のページもあります。大阪の魅力をまるっと楽しむのに最適のガイドブックです。取り外せる付録マップ付き。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
かぎ針編みの基本となる技法「こま編み」で、初心者向けの簡単なものから編み応えのあるものまで、おしゃれでセンスのよいバッグをたくさん紹介。最旬のおしゃれなデザインの作品が満載です。
1800円(本体価格)/1980円(税込価格)
日本にある世界遺産全26件(2024年時点)を旅するための一冊。 人類の宝、日本の「世界遺産」を美しい写真や、わかりやすいイラストなどで紹介。実際に旅したときに役立つマップなどを駆使して徹底解説する。 周辺の歩き方ガイドや絶景写真なども併せて掲載。誰もが、世界遺産を一度は訪ねてみたくなること間違いなし。 【構成】 ●遺産を象徴する絶景を見開き写真で紹介。 ●この書籍の一番の売り、遺産の歩き方を詳解する「めざせ!遺産 全踏破」では、それぞれの世界遺産を構成する建造物や自然遺産 なども、ときにはイラストや地図なども交えて紹介する。 ●さらに遺産の価値や特色を詳細に図解した、見開きページで展開するイラスト「見てわかる!」も見どころのひとつ。
3000円(本体価格)/3300円(税込価格)
「自閉症者のもどかしさをここまで情緒的に綴る文章は僕には書けない」――『自閉症の僕が跳び跳ねる理由』著者・東田直樹氏推薦! 自閉スペクトラム症のサンデーは白いものしか口にしない。娘と二人ひっそりと暮らしている。ある夏の日、唐突に現れた自由奔放な隣人によって日常は侵され、娘は隣人に惹かれていく。自身も同じ特性をもつ著者のブッカー賞ノミネート作。
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
アスペルガー症候群(ASD)とADHDという発達障害の当事者であり、クビのような形で会社を2度辞めている著者が、実体験をもとに、自分の特性にあった仕事を見つけ独立し稼げるようになるまでのノウハウを解説する。
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
霊感漫画家が金運スポットで視えた不思議なモノたちに、「金運について」「金運ゲット方法」について直接取材しちゃったポップな心霊コミックエッセイの最終巻! 身銭を切って挑んだ金運祈願、大金持ちを目指した大願は成就するのか!?
鯛夢 
720円(本体価格)/792円(税込価格)
法外なギャラと引き換えに、呪詛や霊力がうごめく土地建物の闇に包まれた秘密を解き明かす『HONKOWA』で大人気の“先生”シリーズ。 関設計事務所に舞い込んだ、遠方の一軒家のリフォーム依頼。多忙な“先生”の代わりに仕事を引き受けた私だったが、実は、地元の業者から軒並み断られている、あやしい依頼のようで……。 現場を訪れると、家の最奥部に1台の黒電話が置かれていた。コードの先が千切れているはずなのに、なぜか突然電話が鳴り始めて……!? 表題作「仕掛け」を始めとする全8作を収録。 瑠子の弟・蓮が大活躍するお話も盛りだくさんな第7巻!! 【収録作】 「動画配信者」「山門」「温泉宿」「お祓い業務」「仕掛け」「深夜清掃」「御神木」「洗濯機」 単行本でしか読めないあとがきも必見!!
700円(本体価格)/770円(税込価格)
母の死を哀しんでる場合じゃなかった――!! リアル過ぎる心霊体験が大人気。 超霊感体質の著者が実体験した、家族、友人にまつわる心霊体験や、旅先での心霊体験を収録。 【収録作品】 「泣くに泣けない」生前要介護生活に突入しても超ポジティブだった著者の母が病院で急死した。家族が来るまで霊安室で母の遺体と一緒にいた著者は、母に近付く不穏な気配に気づいてしまう……。 「やよいちゃん」小学生の頃、同じクラスだった“やよいちゃん”が身体を怖し学校に来なくなった。年が変わり進級した著者は、下級生の中にやよいちゃんの姿を見て、留年したが元気になったと安堵する。だが、その翌年もさらに次の年も、やよいちゃんが以前と同じ教室にいるのに気が付いた……。 ・全7作品を収録。
720円(本体価格)/792円(税込価格)
関西で整体院を営む主人公の裏の稼業は“霊能者”!!  その実力が口コミが拡がり霊障や怪異に悩む患者がお店を訪れる。 整体師の観点と技術と霊能力の合わせ技で、心と体を浄化する!! 【収録作品】 ・「右手の再会」夫の死後、同僚の言葉と写真がきっかけで生まれた夫の浮気疑惑。信じていながらも疑惑を払拭しきれない妻は、友人に霊能者に相談することを勧められる。一度は断りながらも、立ち直れない自分をどうにかしようと霊能者・弓庭透に依頼いることを決意。弓庭透氏は、夫に右手を貸すことで相談者に自分のメッセージを伝えるのだった。 ・「整体院での出来事Ⅰ・Ⅱ」2年ほど前から原因不明の眩暈や心身の痛みに悩まされる女性。歩行も難しくなり病院で各種検査するも原因は突き止められなかった。弓庭氏は、施術の際彼女の骨盤辺りにはびこる心霊的要因を突き止め対処する。だがそれは応急処置で、根本の原因は彼女の家の中にあった……。 ・全5件の作品+巻末に『HONKOWA』の大人気霊能者・寺尾玲子氏との対談を収録。
750円(本体価格)/825円(税込価格)
著者の漫画アシスタント・桐生仁美さんは視えすぎてしまう霊力を封印した過去を持つ実はスゴイ人! 現在は著者のピンチを守護霊「影御前」と協力して解決していた。今回も著者と向かった先で怪現象が!? 桐生さんと御前はどう対処する?
2600円(本体価格)/2860円(税込価格)
これからもずっとご近所に居続けてほしい、 そんなお店と家族のヒストリー。 谷中・根津・千駄木に長く続くお店、工房など66軒を訪れ、 じっくり聴かせてもらったあれこれを1冊に。 地域雑誌「谷根千」を立ち上げ、 自転車で界隈をめぐってきた著者による聞き書き。 ----------- この本は、私たちが地域雑誌「谷中・根津・千駄木」)を1984年に創刊する以前から、この地域にあったお店のライフヒストリーである。 谷根千の町がさまざまなメディアに載るようになり、外来者が増えた。インバウンドで外国人観光客も増えるなか、新しいおしゃれなお店はよく取り上げられるが、地道に何十年もやっているお店が埋もれているような気がしていた。 本書の取材は2018年から、コロナ流行をはさんで2025年に及んだ。最初20〜30軒を考えていたが、あの店も、この店も、とどんどん増えていき、60軒を超えてしまった。長く続けた理由はこの仕事が楽しすぎたからだと思う。 (「まえがき」より)
1700円(本体価格)/1870円(税込価格)
神戸の街で40歳から子育てを始めた作者の、平凡だけどかけがえのない日常。 集団登校を見守り、50歳を前にラーメン漬け生活を捨て肉体改造に励む。 カレーうどんの汁を捨てる妻と大喧嘩、公園に恐竜がやって来る?  朝日新聞の人気連載を書籍化。帯文は岸政彦氏、柴崎友香氏。