キーワード入力値
該当数は 5313 件、全 333 ページです。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
500円(本体価格)/550円(税込価格)
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
旅の得するネタで「使える!」と大人気の「旅テク」シリーズから、待望の台湾・改訂版が登場! 小籠包の人気店や夜市の攻略法から、気になるネット事情まで知らないと損するテクがぎっしり。巻頭に台北MRT路線図&グルメ指さしカタログ、巻末に地図付き。
1350円(本体価格)/1485円(税込価格)
丸々一冊、動物の世界を楽しめる知育ブック。動物の生き物図鑑に加え、めいろや絵さがし、折り紙など、親子で遊べる知育ゲームが盛りだくさん! ライオンやパンダ、ネコなど動物が好きな3〜5+歳対象。
1350円(本体価格)/1485円(税込価格)
人気シリーズ・知育ぶっくに新刊が登場!丸々一冊、海の世界を楽しめる知育ブックができました。海の生き物図鑑に加え、めいろや絵さがし、折り紙など、遊びながら学べる知育ゲームが盛りだくさん! イルカや魚、ペンギンなど海の生き物が好きな3〜5+歳対象。 〈もくじ〉 【クイズ】この生き物なーんだ? 【図鑑】イルカ/シロクマ/ジュゴン/ペンギン/シーラカンス… 【知育ゲーム】めいろ/まちがいさがし/絵さがし/数字/言葉… 【コラム】生き物大きさくらべ/魚とお寿司…
1500円(本体価格)/1650円(税込価格)
近年、中高生の部活動やクラブ活動において、体力や集中力を最大限に発揮するための「食育」の重要性が注目されています。しかし、多忙な親世代にとって、栄養バランスの取れたお弁当を毎日準備することは大きな課題です。本書では、簡単でおいしい、スポーツをする中高生向けの栄養満点なお弁当レシピを多数紹介しています。アスリートの食事情報を専門に扱う株式会社アスリートフードマイスターが監修し、アスリートの「食」と「身体」について深く理解し、スポーツのための食事学の基礎知識を充実させています。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
人気のエコクラフトを作品を作りながら基本が学べる本です。エコクラフト初心者でも安心して取り組めるように、作り方を詳細なプロセス写真でわかりやすく解説しています。作品数は約30点収録されており、必ず作りたい作品が見つかります。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
話題沸騰中の「手編みのハンカチ」。初心者でも作れ、作るだけでなく実際に使い倒せる、などのメリットがあり、ニット本のなかでも主要ジャンルになりつつあります。本書では気鋭の4人の作家によるクールでスタイリッシュな作品とアレンジ小物を紹介します。
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
102歳、現役美容部員として働く堀野智子さん。ギネス記録にも認定された彼女が、毎日行っている食事・美容法・健康法などを写真つきで詳しく紹介。「白ごはんは1食150グラムまで」など、すぐにマネできる生活のコツが満載です!
2000円(本体価格)/2200円(税込価格)
 新聞記者の私は約20年前のある日、発達障害児の父となった。どんな障害なのか、どう育てればいいのか、支援はあるのか? 私は、何もしらない自分と、保護者、教員、福祉関係者など同じように情報を求める人々のために、取材をはじめることにした。  それから、社会はどう変わったのか。その中で親は何を選択し、当事者はどう成長したか。  そして、自分は親として何か変われたのだろうか?  発達障害の特性を持つ人、支援する人の人生を追い続けた、感動のノンフィクション。 〈目次〉 はじめに 序章 友だち・学校・地域に支えられて 私と私の家族のこと 第1部 当事者のあゆみを見つめ続けて 第1章 内面の扉開いた「うわわ手帳」 高橋紗都さんと両親(大阪) 第2章 自分の凸凹に合う環境をデザインする シンガー・ソングライターyu-kaさんの歌(神戸) 第3章 親として“当事者”として 家族みんなが特性を持つくすのきゆりさん(関西地方) 第4章 得意なことは、人生を変えるだろうか 小野浩太さんと両親(青森) 第2部 社会とのつながりを作り続ける人たち 第1章 「分かって」だけでは十分じゃない 蔵田心優さんと熊本の当事者会「シエラ」の取り組み(熊本) 第2章 誰にとってもやさしい町を作り続ける NPO「えぇ町つくり隊」の17年(岩手) 第3章 当たり前に美容院に来られる子たちを増やしたい 美容師・赤松隆滋さん(京都) 第3部 親として何ができるだろう 第1章 ありのままの自分 大切にできる心を 朝日新聞出版・上坊真果さん(東京) 第2章 伝えたい言葉は「アイラブユー」 可能性を掘り起こす技術を開発した母・久保由美さん(アメリカ・カリフォルニア州) 終章 おわりに
1400円(本体価格)/1540円(税込価格)
超基本シリーズ15作目は「日本の政治」です。選挙のルールや、政党・国会運営の仕組み、内閣の役割、地方自治とは? 選挙で適切な候補者に投票するために。正しい政治が行われているかを知るために。最新データで徹底解説します。
1200円(本体価格)/1320円(税込価格)
絢爛たる大河伝奇、終わりなき物語の終幕―― ------------------------------------------------- この物語は、ぼくにとって、 生きてゆくための杖のような 作品となってしまった。 ――夢枕獏 ------------------------------------------------- 43年書き継いだ「生涯小説」、ついに完結――!? 九十九三蔵は円空山で真壁雲斎と酒を飲んでいる。 思い出されるのは大鳳吼、久鬼麗一のこと。 ふたりは今、どこで何をしているのか。 忘れられぬまま日々を過ごしてきた九十九に、 雲斎は「アメリカに行く気はないか」と尋ねる。 一方、荒久の海岸であの濃密な時間を思い返し、 火のように激しく涙する菊地良二。 そして、未知の種族イゾラド――。 夢枕獏によって、 これからも書き継がれる名作「キマイラ」。 “最終話を先に書く”という前代未聞の試み。 著者自身「これしかなかった」と語る、 長大なる物語の結末とは?
591円(本体価格)/650円(税込価格)
545円(本体価格)/600円(税込価格)
900円(本体価格)/990円(税込価格)
日本以上の速度で少子高齢化が進む韓国。 「異常な受験競争」「貧困に陥る高齢者」「増加する不法滞在者」「首都圏の超一極集中と地方の衰退」など様々な問題に直面している。 しかし、そんな状況でも希望を持っている韓国の人々はいる。彼らはこの困難をどう捉え、乗り越えようとしているのか。 長年、韓国を追い続けた朝日新聞取材班による渾身のルポ。韓国の問題は日本にとって対岸の火事ではない。 ――目次より―― 第1章 少子化編 「出生率0.72」 超少子化社会のリアル 第2章 高齢化編 変わる敬老精神 噴出する老後不安  第3章 移民編 進む移民政策 未完の共生 第4章 一極集中編 ソウル首都圏に人口5割 地方の衰退
950円(本体価格)/1045円(税込価格)
個人消費は停滞しているのに物価上昇の勢いが止まらない。一方で実質賃金は下がり金利は上がっている。この“新しいインフレ”は、なぜ日本だけで起きているのか。今後デフレに逆戻りするのか。人気エコノミストが分析する。
870円(本体価格)/957円(税込価格)
【この武将、すべてが規格外】応仁の乱以後の覇権を握った細川政元は、戦国時代の引き金を引いたゲームチェンジャ―であり、超能力に傾倒する奇人でもあった。妖術や空中飛行に憧れ、戦を放棄し修行に没頭。世継ぎは残さず、延暦寺も焼き払う。理解しがたい行動にも“狙い”があった!聡明でありながら「戦国三大愚人」に数えられた男の人生から、「応仁の乱」以降の乱世を紐解く。