キーワード入力値
10000 件以上該当しております。
キーワード
キーワードからさらに絞り込んで検索
詳細条件設定
条件設定する
ISBN ハイフンを入れず半角でご記入ください
発売日
販売状況
電子書籍
カテゴリ
ジャンル
分類で絞り込み
1100円(本体価格)/1210円(税込価格)
虐待と貧困の連鎖から逃れた少年 私たちはまだ、彼の苦しみを何も知らない 小学校に通わせてもらえず、食事もままならない生活を送る優真。 母親の亜紀は子供を放置し、同棲相手の男に媚びてばかりだ。 最悪な環境のなか、優真への虐待を疑い手を差し伸べるコンビニ店主が現れる。 社会の分断を体現する少年の魂はどこに向かうのか。 社会に蔓延するバイアスを打ち砕く圧倒的リアリズム! 解説・杉山春(ルポライター)  * * * * * 子どもの虐待死は、社会により弱者にさせられた者による暴力の発露がもたらすものだ。 弱者は暴力を振るわなければ生き延びられないところまで追い詰められている。社会と弱者はどのように出会えば良いのか。私たちの社会はまだそれを知らない。(「解説」より)
820円(本体価格)/902円(税込価格)
母であることからの卒業、娘として母から卒業すること。 臨床歴50年の第一人者が「母娘問題」の具体的な解決法を探る。 子どもを産んだからといって、死ぬまで母である必要はない。 夫婦が離婚によって解散するように、ある時、母からも卒業できればいい。 これは難題で、一筋縄でいかないことも確かだ。 娘にはもちろん、変わろうとする母親のためにも処方箋をしめす。 文庫化にともない、「加害者」という観点から問題を見つめる新章、 「『DV加害者プログラム』をとおして、多方面から加害者について考える」。 さらに、 著者と同じく臨床心理士・公認心理師である山崎孝明氏による解説「宣伝と愛」を追加。 ロングセラー『母が重くてたまらない』の反響から生まれた、 難問解決のための実践バイブル。
1900円(本体価格)/2090円(税込価格)
死者14人、負傷者6千人以上を出した未曾有のテロ「地下鉄サリン事件」が起きてから2025年3月で30年が経つ。捜査の最終意思決定者が当時の資料やメモをもとに初めて証言。オウムとサリンの関係を掴みながらも、なぜ警察は事件を防げなかったのか。捜査の全内幕を語る。 ◆目次◆ 巻頭言 はじめに── 聞き取りの枠組みと手法 第1章 松本サリン事件 第2章 対オウム作戦の立案 第3章 事件の続発と態勢構築 第4章 地下鉄サリン事件 第5章 教団拠点の大捜索 第6章 國松長官狙撃事件 第7章 麻原逮捕およびその後 第8章 オウム事件全体の評価① 第9章 オウム事件全体の評価② 垣見隆とオウム捜査──ある警察官僚の出処進退 垣見証言の意義 終わらない事件と本書の位置──後記にかえて
2700円(本体価格)/2970円(税込価格)
本当の近未来の話をしようか。 新自由主義台頭の果てに世界は統一され、人類は自由と平等と平和を手に入れた。宗教も、国境もない。争いも存在しない。だが、完全な理想社会は、人間同士をつなぐ《ある力》を奪っていった――。 SF×パンク×世界史の構造=25年後の未来をキッチュに予言するエンターテインメント巨編  * * * * * 覇権争いに終止符を打ったアメリカと中国は、完全なる自由と平等と平和を保障する《大同世界》を実現させた。大統一した世界を維持する分散型自律機関=通称《DAI》なる権力装置のもと、国境も、宗教もない理想の社会に人々は安住する一方で、見えない分断が隠蔽されているのではないかという陰謀論が囁かれ、原因不明の自殺者が後を絶つこともなかった。パンクバンドの元ギタリスト・ケイは、ある出来事をきっかけに音楽活動から足を洗い、現在は秩序維持軍に属している。2050年の近未来世界に戦争は存在しない。だが軍は同時多発する小さなコミュニティの儀式に対して、それらが宗教行為にあたるか見極める調査活動を続けていた。信仰の兆しを見せる《故障》した地域が世界各地で発生するなか、対象ゾーンへの《警告・修理・漂白》を遂行する任務にあたっていたケイは、上長のグエンから日本州西部でパンクロック・フェスティバルを開催する《アガラ》なる土地に潜入捜査せよとの指令を受けるのだった。『エアー3.0』の著者による最新の世界情勢とPUNKへの愛に裏打ちされた思索的フィクション。
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
発明や技術の革新が社会をどう動かし、歴史を変えてきたのかが分かる一冊。文字、プラスチック、自動車……現代人にとっては身近な約60のモノや技術を中心に、豊富な資料で丁寧に読み解きます。『宗教が変えた世界史』の続編。
1600円(本体価格)/1760円(税込価格)
NEWオープンも加えて情報をアップデートしました! 空間が素敵、仕事帰りに、カフェが好き──。気軽に美術館に行きたくなるテーマで、企画展だけじゃない美術館のいいところを詳しくご紹介。立ち寄りたいカフェや雑貨店などもからめたアートエリアMAPや、関東近郊の日帰りアートトリップも収録。
1700円(本体価格)/1870円(税込価格)
中学生の時に両親を事故でなくした美佐は、叔母に引き取られ、高校時代を山間部の田舎町で過ごす。 それから約30年、叔母に認知症の症状が見られると役場から連絡があり、懐かしい故郷を訪れる。 かつて、美しく丁寧に暮らしていた家はごみ屋敷と化していた。 片付けを進めていくと、当時の恋人から借りた本を見つける。 あったかもしれない未来をのぞき見するような思いで、本を返しに行った美佐は、衝撃的な場面を目撃する。 担い手となった女性たちの心の声が響く介護ミステリ
545円(本体価格)/600円(税込価格)
100円(本体価格)/110円(税込価格)
591円(本体価格)/650円(税込価格)
950円(本体価格)/1045円(税込価格)
超詳細な地図が人気の、東京のまち歩きを楽しむガイド。既刊ムックの最新2025-26年改訂版。43の散歩コースでは立ち寄りポイントのほか、おみやげ・グルメ情報なども多数掲載。特集では、まち歩きをより楽しめるグルメやカフェをピックアップし、最新スポットやイベントの情報も紹介!一年を通じてさんぽを楽しめる一冊です。取り外せる大判広域MAP&交通ガイドの付録付き。(『まち歩き地図 東京さんぽ2024』の改訂版)
591円(本体価格)/650円(税込価格)
7000円(本体価格)/7700円(税込価格)
3900円(本体価格)/4290円(税込価格)
石破政権発足/総選挙/能登半島地震/米大統領選/H3、打ち上げ成功/新紙幣流通開始/パリ五輪・パラリンピック/大谷、50-50……2024年の出来事をこの一冊に凝縮。朝日新聞が総力を挙げた報道写真集の決定版!
482円(本体価格)/530円(税込価格)
591円(本体価格)/650円(税込価格)